11月初旬
その日は朝から血糖値が常にLOW リブレ測定器では測定不能の40以下
24時間ブドウ糖の点滴は入っているのにな
野菜ジュースを飲んだり、果物で血糖はまずまず上昇しますが、色々試した中で一番血糖上昇が良いなと思うのは甘酒
妻はアルコールを元々好まないため、当然甘酒も得意ではありません(@_@;)
ですが、飲むと血糖は数分で一気に100超え⤴️
上がるのが早い分下がるのも早いですが、不測の事態に備えて常備しています。
ですが、この日は何を接種しても血糖値が上がる様子もなく…
就寝中はブドウ糖の点滴のみでの血糖補充になってしまうため、心配です。
深夜
突然起き上がって異常行動の後意識を失ってしまいました😵💦
救急搬送 そのまま入院。
今後の治療をどれにするか話し合う時間も限られてしまう😣
K先生からは1週間を目処に考えてほしいと言われてましたが、答えはでず…
①ダガルバジン
②シスプラチン+エトポシド
③アフィニトール
お互いの両親、親戚の医療関係者 誰に相談してもほぼ ③ アフィニトール に変更して、これ以上無理をさせないようにするのがいいと思う。
でした。
妻からは、どの治療を選んでも恨まないからあとは任せるよ![]()
実際どんなに苦しいか、痛いのか、本人じゃないとわからないでしょう
自分ならもう辛い治療は耐えられないから③アフィニトールを選ぶかも
でもまだまだ生きてほしい…
ごめんねこれ以上頑張ってね は残酷でわがままだけど、もうひと踏ん張り頑張ってほしい
長生きしてほしいから②で考えたいけど、どうかな
いいよ![]()
あっさり快諾
この選択が妻をただ苦しめるだけで終わってしまったら、周りからはひどい旦那と思われるかもしれない
世間体はどうでもいいや
妻が助かればそれでいい
少しでも可能性があるなら、可能性に掛けてみよう
『諦めない者にだけ逆転のチャンスは生まれる!』
閣下はそう言ってくれましたからね
余談
面会は子供は禁止、大人だけで5分のみという決まりになってましたが、小さい子がいて母と離れて不憫だということで、院内で話し合いを持ってくれたようで💦
5分だけなら娘も連れてきていいですよ
と、許可がもらえました。
申し訳ないです💦
面会禁止で会いたくても会えない家族がたくさんいるでしょうから💦
2才の娘にとっては、広く長い病棟の廊下は楽しくて仕方ない🎵
キャーキャー叫びながら暴走
もう連れてくるなと言われかねないから騒ぐなー![]()
静かにてくれーやめてくれー💦💦💦
看護師さんや他の患者さんにもニコニコして手を振って、愛想振る舞いて人気者になってましたが😓
とーちゃんはハラハラでした
今では看護師の皆さんからすっかり名前を覚えてもらっています
その後コロナ感染者が更に増えてきたので、完全面会禁止になりました😣
