室内環境について | 【庶民派建築家hiro】の二人三脚家づくり@大分中津

【庶民派建築家hiro】の二人三脚家づくり@大分中津

仕事(建築の設計)と 趣味(トライアスロン)をこよなく愛する者です。

こんにちは 

今日はすこぶる良い天気ですね。太陽


自転車乗りたい~ 


こんな日は、誰もいない閉め切った室内の

温度はどうなるのでしょう?


「そよ風」はお日様の暖かさを室内にもってくるので

昼間は暑くなるだろうと思いますが…



「そよ風」については、こちら

→ http://www.kankyosouki.co.jp/whatssoyokaze/index.html





上の二つのグラフは、天気が良かった日のものです。


棟温 45℃~50℃になり、ダクト温度も同じくらいですが

床下を通って、床の吹き出し口から出てくるまでに

基礎の土間に蓄熱していますし、窓から入った日差しも

室温を上げますが、常に空気が動いているので


室温もそんなに上がらないんだと思います。


常時人が居ない別荘などにこの「そよ風」を

取り付ける例もあります。


室内の空気がよどまないし、床下の環境(湿気など)も

気にしないでいいのは室内環境的には はなまる ですね。




 Hiroでした。   アボ・カドー

庶民派建築家と一緒につくる自分たちらしい家




        HIRO建築設計工房  http://ww6.tiki.ne.jp/~hiroarch/index.htm

           連絡先:0979-22-6006