よこたひろあきマイペースな日々 -4ページ目

よこたひろあきマイペースな日々

俳優・横田大明(ひろあき)の日常と舞台裏。

最近はコロナもあり、全く先が見えないですよね。。

ブログの更新も全く遅れています。すみません。

先月は明治座公演無事に終わりました!



この作品、昨年11月の御園座の再演なのですが、本当に楽しかった思い出しかなく、今回も予想通り楽しい思い出になりました。
舞台上でも楽しく、楽屋でも楽しかったのですが、なにせコロナの影響!
廊下に出るのにもマスクだけではなくフェイスシールドもでした。
でもそんな中、皆さん本当にいい方ばかりで、楽屋に行くのが楽しみでしたよ。






ダチョウ倶楽部さん、そして加藤茶さん!
元気に終えられて本当に良かった。

実は舞台終わって2週間ほどは心配だったのです。一応、加藤さんの楽屋にご挨拶に行くときは特にマスク、フェイスシールド、そして、距離をとって会話してました。
今もお元気そうなのでホントに安心です!

写真を撮る時はマスク外してましたけど。。

撮り終わったらすぐソーシャルディスタンス!

また皆さんで舞台ご一緒出来るよう頑張ります!

9月になってもう半月。

 

今月の7日に49回目の誕生日がきました。

 

40歳の時に、うーん、とうとうおじさんのゾーンに入ったなあと思っていたのですが、

 

49歳となるとさすがに完全なるおじさんですよね。。。

 

プロフィールの写真変えたいんですが、何度変えようとしても上手くいかず、もうこのままでいいやと。

 

多分30代の頃の写真です。

 

このコロナの時代、これから世の中がどう変わっていくか、はたまた以前のように戻るか、だーれも分かりません。

 

ただ、生きているということは毎日噛み締めて行こうと思います。

 

1足す1の時代は終わった。。

 

来年50歳。

 

ま、相変わらずその場しのぎな感じでいいと思います。

 

そう思っていれば、本当に力を抜いて過ごせるんじゃないかと。

 

 

 

 

今日は終戦の日。

 

小学生だった父は疎開先の長野県飯田市で三角形の編隊を組んだ無数のB-29が東京方面に向かっていくのを見ていたと聞きました。

 

そんな父ももう83歳。

 

戦争体験者も高齢になってきました。

 

戦後75年、これだけ長い間、日本や世界は変わっていきました。

 

国が始めた戦争。

 

国ってなんだ。

 

個人ではなく国。

 

国が始めた戦争、戦争の選択しかなかったのか。

 

戦争が始まれば犠牲者はたくさん出るのはわかっている。

 

人の命。

 

戦争はいかんでしょ、本当にこの75年何もなくてよかったけど、75年苦しんでいる人はまだまだたくさんいる。

 

これだけは言える。

 

戦争をすると悲しみしか残らない。