昨日は箕面にある、紅葉が見頃の勝尾寺を7年ぶりに参拝してきました。新型コロナの感染者が減らない大阪、昨日は3709名と先週の金曜日より増加、第8波に突入したような増え方となりました。その中、勝尾寺には勝ちダルマを目当てに外国の観光客が大勢観光にこられ、行き帰りのバスは混雑しており、今日から増発の様です。勝尾寺は大阪では5撰に入る様な紅葉で有名な観光の場所になっています。

 

 

 

手水舎のダルマ

 

山門

 

 

 

 

お清め橋からの霧

 

弁天堂

 

多宝塔

 

鎌倉時代、親鸞上人が2年間過ごされた二階堂

 

参道の階段脇に咲いてたホトトギス

 

 

 

参道脇の石燈籠

 

知恵の環

 

 

 

 

弁天堂の鳥居

 

ご訪問いただきありがとう御座ました。続きは明日、投稿します。宜しくお願い染ます