今日は午後から天気は下り坂の予報、ソロソロ関西は梅雨入りか、近年梅雨入ると、災害が起きている、今年こそは、被害が出ないような梅雨であれば良いのだが、さて大阪のコロナウイルス感染者は昨日は576名、まだまだ高止まりであるがj少なく少なくなっているようであるが、5月一杯は辛抱辛抱、今日は先日の続きで阪急沿線悠遊一日紀行の嵐山駅からの大覚寺・広沢池コースを過去に撮った写真で紹介します。

 

 

阪急嵐山駅

 

天龍寺は、京都五山第一位の寺格を誇る臨済宗天龍寺派の大本山、夢搜疎石の進言により足利尊氏が創建した。

 

 

 

瀬戸川に架かる龍門橋をわたる

 

ジオラマ京都JAPAN

 

京都嵐山オルゴール博物館

 

愛宕野々宮神社御在所

 

清涼寺

 

 

 

清涼寺前から嵯峨豆腐森嘉を通り大覚寺方面へ

 

称念寺(猫寺ともいわれている)PCより借用

 

大覚寺、鎌倉時代、後嵯峨上皇・亀山法皇・後宇多上皇らが相次いで入寺して南朝方の大覚寺統を形成し、持明院統の北朝と対立した、このため正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と呼ばれている。

 

 

 

大沢池

 

 

後宇多天皇皇后陵

 

嵯峨野に広がる田園風景

 

広沢池、遍照寺の創伴い伴ってつくられたと推測されている人工池で、当時は遍照寺の大伽藍が取り巻いていたようです。

 

一寸寄り道をして遍照寺前を通り嵐山駅に戻る

 

ご訪問いただきありがとう御座ました。