昨日の大阪のコロナウイルス感染者924名と月曜日としては、一番多い人なりました。吹田周辺の北摂地区も約70名ほど出ておるようです。

その中で、今日のブログも、先日の続きで阪急沿線河原町付近六角堂・錦市場コースを以前に撮影した写真を使い投稿します。

 

春はサクラ並木で綺麗な高瀬川沿い

 

先斗町通り細い道には食べもの屋さんが多く、おばんざいの店にまじって洋食屋さんと呼びたいレストランや喫茶店もある。幕末のころ、このあたりの花街で志士が隠れ住んでいたらしく、坂本龍馬が暗殺されたらしい。

 

先斗町歌舞練場

 

 

弥次喜多の像と三条大橋

 

本能寺、織田信長が自害した本能寺の変、その当時の寺は四条堀川北東の空也堂あたりにあった。「敵は本能寺にあり」と光秀が火をかけたため、現在の場所に再建されたと伝えられている。

 

 

本堂

 

京都市役所

 

京都文化博物館

 

六角堂、聖徳太子の建立になる本堂の右手に「ヘソ石」と呼ばれる六角形の石がある、まん中に穴があってここが昔の京都のほぼ中央にあることから「ヘソ石」とも「要石」とも呼ばれている。西国三十三観音霊場第十八番札所

 

 

 

 

ヘソ石

 

大丸

 

錦市場、「「京の台所」と呼ばれる。東西400mの中におよそ14縣軒の店がある。

 

錦天満宮、錦市場を東へ当たると、錦天満宮。ここの石の鳥居は、横のビルにめり込んでいる。

 

 

 

寺町通りから新京極通りへ

 

 

誓願寺・新西国三十三観音霊場第十五番札所

 

 

ご訪問いただきありがとう御座ました。