昨日は久々に大阪を離れて京都の西国四十九薬師霊場第三十七番札所浄瑠璃寺を参拝してきました。昨年12月の延暦寺以来で、丁度アセビの花の満開を狙っての遠出でした。これで西国四十九薬師霊場巡礼も満願となりました。

 

浄瑠璃寺は関西花の寺でも有名で別名九体寺とも呼ばれており、近くにはあじさい寺と呼ばれる岩船寺があります。

 

近鉄日本橋から急行で奈良駅へ

 

奈良からは現在コロナの影響を受け直行バスがでておらず

タクシーを利用(4月からは臨時バスが出る予定)

 

浄瑠璃寺への参道

 

参道にはアセビの花が満開

 

 

 

元旦桜

 

 

 

あ志びの店(民芸茶屋)

 

 

 

 

 

浄瑠璃寺山門

 

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとう御座ました。