今日も快晴。

晴れ…ってだけで(おまけに休みだし)気分が上がるよね爆笑爆笑爆笑

そんなワケで、今朝は散歩がてら近所の映画館へ。

午前中…とゆ~のもあるけど、所詮、名古屋市内の混雑なんて全然マシだわね真顔真顔真顔

とゆ~のも…

昨日の東京はマジで死んだネガティブネガティブネガティブ

昨日、朝っぱらの名古屋駅近くはこ~んなカンジ。
この時、朝の8時チョイ前なんだけど、人も車もほぼいないキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
GW中日だから、あまり移動する人はいないのかしら???
…とか油断してたら、実は駅も新幹線も結構、人が多かった💦
さてさて~
先ず、向かった先は
ここ。
品川駅で新幹線を降りて、運動がてら徒歩で寺田倉庫までおねがいおねがいおねがい
ちょっと前に羽田空港で見たんだけど
さらにスケールアップして~
とかゆ~謳い文句に惑わされ、またまた参戦。
正直、何がスケールアップされてたか分からんかったけど(←単に、前に見たヤツの記憶があやふや💦)相変わらずVRは盛り上がったラブラブラブ
早期予約の特典らしく、入場特典で貰えるランダムカードは1枚がオマケ。
ラップラインのアクスタをお買い上げ~💜💜💜
天王洲付近はそもそも人気(ひとけ)があまりない場所だから、東京といえども全く混雑はないワケで、しかも午前中とゆ~ことで、比較的のんびりできたんだけど…
ここからが、まさに地獄への道のりだったワケよ…ネガティブネガティブネガティブ
次の目的地は表参道だったんだけど…

原宿駅で降りた瞬間からイヤな予感真顔真顔真顔
原宿ってフツーの週末でさえ激混みではあるけど、昨日はさらに酷かった💦
も~さ、ホームから人が進まないガーンガーンガーン
やっとの思いで駅を出て、表参道方面に歩くも…

大混雑💦驚き驚き驚き
イルミネーション時期の表参道も酷い人混みだけど、それ以上だったよ~な…
どこかでランチを…と思ったんだけど(この時、14時近く)どこもかしこも長蛇の列ネガティブネガティブネガティブ
表通りは無理っぽいから、とりあえず裏通りに避難。
しかし~
歩けど歩けど空いてる店はなしショボーンショボーンショボーン
空きっ腹でイライラ😡⚡してくるチングと私。笑
何軒目かでよ~やく入れそーな店を見つけ~
やっとランチにありつけた❗爆笑爆笑爆笑
腹が減りすぎて、お一人様300gのハラミ肉を食ったわよ❗🥩🥩
目的地ってのはここ❗
お~❗
賑わってるね~爆笑爆笑爆笑

午後3時からの入場に当選したんで(残念ながらチングはハズレ)10分前に待機列に並ぶ。


今回のポップアップはMONOCHROMEとゆ~タイトル通り、コンセプトはまさにモノクロ。
モノクロ写真はなかなか渋いねおねがいおねがいおねがい
入場特典はRMのタグでした💜💜💜
ポップアップストア自体はコンパクトなエリアだったんで、一度に入れる人数を制限し、展示品はサンプルのみ。
で、欲しい商品の数量をオーダー表に書き込んでレジへ持ってくと店員さんが持ってきてくれる…っつー仕組みだっんで買い物自体はあっちゅ~間に終了(お店の滞在時間は僅か10分。笑)
一番欲しかったストレージボックスは残念ながら初日で売り切れちゃったらしー悲しい悲しい悲しい
結局、ブラックのリングとミニフォトカード、ポストカードブックのみ購入。
チングからの依頼は、トートバッグとミニフォトカード照れ照れ照れ
ポップアップストア自体はさほど混雑もなかったし、とりあえずこれにて目的は全て果たした🎵

私の推しとチングの推しを撮って、激混みの表参道をとっとと後に🚃🚃🚃💨
とにかく、どこ行っても激混みの東京なんで、さっさと名古屋に帰ろうと思いつつ~
一応、新大久保にも立ち寄ることに知らんぷり知らんぷり知らんぷり
で…
ダメ元でいつ行っても行列で入店を断念してたボラカフェへ。
すると~
タイミングが良かったのか???
あっさり入店❗爆笑爆笑爆笑
ラッキ~🎵
実はこの後、訪問されてた方々は待機になってたらしー💦
座った席の目の前には推しがてんこ盛り💜💜💜
まさに眼福💜💜💜
神席だったわ~ラブラブラブ
D-DAY THE MOVIEの展示もあった💜💜💜
ケーキ&ドリンクを頼んだらステッカーがオマケで付いてきた💜💜💜
初めて入店したけど、こりゃバンタンファンにはたまらんお店だわね。
カフェで一休みしたお陰で体力回復照れ照れ照れ
で、またまた激混みの新大久保をあてもなくブラついてたら~
MAGIC SHOPの前にもSUGAのバナーを発見。
さらには~

相変わらず、メンバーのパネルが沢山置いてある🎵
キング👑👑👑もいた❗爆笑爆笑爆笑
さらには~
シュチタセットも置いてあったんで~
MAGIC SHOPの並びが間違ってますが…笑
やった💦笑

そんなこんなで…
激混みの東京を後に🚄🚄🚄午後9時に名古屋到着。
GWなんかに東京に行くモンじゃないっ💦
…と言いつつ、十分満喫した日帰り旅でした。笑