今週は久しぶりに自宅でのんびり。

髪が伸び放題だったんで、美容院に行ってよ~やくスッキリ🎵(←寒いから伸ばしてたワケじゃない💦)

お出掛けついでに電気屋なんぞを回ってたら、ふと思ったんです。

先週、ノリで買ったVRゴーグルの使い道…
そりゃね、たしかにこれでVRゲームやVR対応動画を見た時の没入感ったらマジでハンパね~💦
ちなみに…
先日、羽田のBTSイベントで観た動画もこのVRで観れる💜
でもね~
それ以外の使い道がないのも芸がないよな~
…とか思ってVRゴーグルでググってみたワケです。
すると、何やら面白そ~な使い道が沢山あるじゃん爆笑爆笑爆笑
その中でも、これからの拡張性もありそーなバーチャルデスクトップにたどり着いたワケです。
これ、一見すると机の上に置かれたPCの写真みたいに見えますが…
実はVRゴーグルの中で見えてるバーチャル空間のPC画像口笛口笛口笛
つまり~
バーチャルデスクトップとは、VRゴーグル内に本物のPCをリンクさせて、バーチャル空間内でリモート使用する…とゆ~仕組みおねがいおねがいおねがい
だから何???
…と言われそ~ですが、VR空間って(使ってみると分かりますが)物理的な制約のある現実空間と違い、どんな大きさにもできるし、どこにでも画面が置けるし(例えて言うなら、必要な書類を、必要な大きさにして、一目で見比べることができるよ~にあちこちの壁に張り付けてる…ってイメージ)現実空間でPCを使うより何かと便利そ~爆笑爆笑爆笑

…ってなワケで、さっそくVRに対応できるPCスペックも調べてみた照れ照れ照れ
なるほどね~
さすが3D動画をストレスなく動かすためには、CPUだけじゃなくGPUの能力も必要なのねショボーンショボーンショボーン
今、ウチで使ってるPCはグラボ積んでないしな~
グラボ搭載機といえばゲーミングPCか~

で…
こんな時、名古屋で頼りになる場所といえば~

そう❗
名古屋の秋葉原と呼ばれし大須
まさにウチの近所。笑
大須…っつ~とさ
大須観音が有名だったり、韓流ショップやらヲタ系ショップなんかが混在してるサブカルな街(…らし~)
東京じゃないけど名古屋にもアメ横はある❗笑
ここはですね~
かなりマニアックなお店が並ぶ雑居ビルなんですわ。
無造作に積み上げられた基盤の向こうにはアイドルグッズが売られてたり~
楽器も激安❗(←ここでギター🎸を買ったことがある🎵)
で、とりあえずお目当てのPCを探しにやってきた。

タワーもいいけど、やっぱノートがいいかな~
奥には憧れのゲーミング空間ラブラブラブ
いかん、いかんっ💦
こ~ゆ~トコに来ると、ついつい目移りしちゃってあれこれ欲しくなる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

とりあえず必要なスペックのマシンをいくつか撮ってきたんで、じっくり品定めをしよ~照れ照れ照れ
ちなみに~
バーチャルデスクトップにして、やってみたいと企んでることの一つが…
これを、VR空間で大画面にして観てやるぜ❗(←やっぱソレ💦笑)