今日、たまたまXを見てたら~

Disney+のこんなお知らせ。
ん???
このタイトルって…
そう。
懐かしきトヨエツ(←あの当時、めっちゃブレイクしてたよね)のドラマか(・_・?)
📷️TBSチャンネルから参照
私も若かりし頃、毎週、見てたな~おねがいおねがいおねがい
…といっても、かなり当時の記憶は曖昧なんだけど、コロナ禍の頃、アマプラでやってたんで懐かしくてつい見ちゃったんだよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き
このドラマがオンエアされた当時はまだ携帯電話(←スマホなんて影も形もないっ💦)が今ほど普及してなかったし、劇中に登場するのはFAXびっくりびっくりびっくり
も~さ、まさに今は昔の世界。笑
だからこそあのシチュエーション(耳の聞こえないトヨエツと、それに寄り添おうと必死で手話を覚える常盤貴子。今ならスマホ画面で会話できるじゃん…とかね無気力無気力無気力)が成立したんだろーけどさ。
とにもかくにも、どんな風にリメイクされたのだろーと気になりながらついつい鑑賞。

結果…

良い❗爆笑爆笑爆笑
日本のドラマとは全く別モン。
主人公である男性が耳の聞こえない画家と女性が女優の卵…っつーキャラ設定は一緒だけど、ストーリー展開は多分、違うんだろ~ね(←まだ1話だから今後の展開はわからんけど)
何より~
キャスティングがナイス👍️
チョン・ウソンが最高に良い味出してるラブラブラブ
トヨエツとは赴きが異なるけど、良いオトコは何をやってもサマになるのよ❤️❤️❤️
シン・ヒョンビンって女優さんはよく知らんけど、常盤貴子ほど大袈裟な動き(←当時の演技は、うるさいほど動きが激しかった💦)がなくて可愛い~🎵
このドラマ、今後の展開が期待できるなおねがいおねがいおねがい
ところで…
今さら思い出したけど、チョン・ウソンって~

2018年、香港国際競走ん時、LONGINESのアンバサダーとしてゲストで来てたね照れ照れ照れ
基本、国際競走のゲストって香港芸能人が呼ばれてオープニングセレモニーで歌ったりしてたはずだけど(香港って、韓国芸能人がなかなか進出して来なかったよ~な気がする…)あの当時、彼がゲストとして登場した際「あ~、ついに香港も韓国芸能人に侵食され始めたか…」なんて思ったモンですショボーンショボーンショボーン
そんな私も今や
すっかり韓国芸能人にやられてますけど~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

…とまぁ、久しぶりに韓国ドラマを見たんで感想を書き残しときましたニコニコニコニコニコニコ