みなさま
こんにちは
インナービューティーダイエット協会公式パートナー校
〈大阪/富田林市〉
インナービューティープランナー
田辺奈緒子です

 

チューリップ赤

 

腸を整えるお食事で

心も体も軽くなりました

そうした経験と

これまで学んできたこと

今 学んでいることを

皆さまにお伝えしています

 

 

 

先月からスタートした

脂質栄養学に沿った魚の調理の基本と応用

インナービューティープランナー

山本明日香講師監修

 

 

月に一度

難波から名古屋へ

火の鳥で訪れる列車旅も

楽しみの一つです

 

 

 

 

Lesson2

 

1、魚の脂質栄養学の学び

 

\魚に含まれる栄養素/について

・タンパク質

筋肉、皮膚などの構成

酵素や免疫抗体の材料

 

・ビタミンⅮ

骨をつくる

様々な疾患の制御作用に効果

 

・ナイアシン

しっかり摂取しないと幸せホルモンの乱れに繋がる

 

・アスタキサンチン

高い抗酸化作用力

紫外線や脂質過酸化反から体を制御してくれる

 

 

魚に含まれる栄養素について

一つ一つ丁寧に見てみると

改めて納得の

優秀食材!

 

サプリを服用するよりも

魚を毎日食べることで

健康を維持しよう

 

その為には

やっぱり

美味しく食べたい!

 

 ↓

 

2、魚調理の基本と応用

 

\魚の生かし方/について

魚を

最高においしく食べるには

 

鮮度が大切

そして一番旨味感じる温度帯があり

旨味のピーク(ATPとイノシン酸の関係)に

どれだけあわせられるかも

魚を美味しく食べる為の

ポイントになる

 

また

塩を使って

余分な水分をぬく脱水締めや

 

野菜と同じで

魚の『旬』を知ること

 

そして

切れる包丁を使うこと

 

 

 

 

(実習)

・包丁の研ぎ方

・刺身の切り方

 

・お刺身アレンジ10品!

 

=menu=

基本の昆布締め

基本の魚のたたき

基本の魚のマリネ

基本の魚のカルパチョ

鯵の酢締めの酢の物

青魚の酢締め

ヨーグルト和え

サーモンのかぶら寿司

ブリのぬた和え

鯛茶漬け

鯵の漬け丼とお茶漬け

 

どれも最高に美味しかったです

 

 ・

 

お魚愛溢れる

明日香先生の

仕入れへの拘り

鮮度を保つための『冷やし』や

丁寧な調理で

 

 

特別で高級な魚でなくとも

ポイントを知って実戦することで

とても美味しくいただけることを、

学びました

 

 

学びがスタートして

まだ1ヶ月ですが

 

お店で

魚を選ぶ目が

以前よりもかなり真剣です(笑)

 

傍から見ると

ちょっと怪しい人?💦

 

 

今回も素敵な皆様と

楽しくディスカッションしながら

貴重な学びの時間になりました

 

ありがとうございました