今夜から再開する通販に先駆けて袴の良いところをあげていこうと唐突に思いついたので、つらつら書いていこうかと思います。

 
①長着のみの時よりも機動力が上がる
image
袴を穿く時、中の着物はつんつるてんに着付けます。そのおかげで裾捌きがよくなり大股で歩くことも出来ます。
 
 
②履物の選択肢が増える
左上から右に長靴、スリッポン、地下足袋2種
他にもハイカットスニーカーやモカシンなども合わせています。
 
長着だと普通の靴を合わせるのに抵抗がある方もいるかと思いますが、袴だと抵抗感も薄れるかな、と個人的には考えています。
①の項目とも被りますが、靴にすれば飛んだり跳ねたり走ったりもしやすくなって機動力は更に上がります。
 
 
③若い頃に買って派手に感じてきた着物をまた着ることができる。
全身で着ると派手だったり可愛すぎて着るのに違和感が出てきたお気に入りの着物も、袴を穿くと面積が減る分、あまり違和感なく着こなす事が出来るようになります。
 
 
④逆に地味な着物に袴を合わせて違った雰囲気にすることもできる。
 
男性の着物に多い色無地や細かいかすり模様の一見すると地味に見える着物も、袴で雰囲気を変えることによって新しい装いができます。
 
お下がりなどで1枚で着ると地味〜な着物を頂いたとしても、花柄の袴などを合わせれば華やかになります。
 
 
⑤丈が短い着物も裾が隠れるので着やすくなる
アンティークや、親御さんだったり祖父母からのお下がりの着物だと身丈が短いことがあります。
でも袴を上から穿けば、そんなことも気にせず着ることが出来ます。
 
 
⑥着付けが多少ぐしゃぐしゃでも袴で隠れてしまう。
 
袴は帯に被せるようにして穿きます。つまり、お端折りや帯結びは完全に隠れてしまうということです。
今時期なら上から羽織りも着るので、他人から見えるのは襟元だけです。
ここさえ何とかなってれば着付けが下手だろうが何だろうが他人には分かりません。
更に足元も草履ではなく靴にしても違和感が無いので、鼻緒ずれを起こす方は靴で出掛けることができます。
 
袴は実は着物初心者さんにこそ着てほしい和装だと思っています。
 
 
 
パッと思いついたのはこのくらいかな。
 
過去ブログでも袴についてのアレコレをつらつら書いていますので、お時間がある時にでも読んでいただけると嬉しいです。
 
 
 
 

いつも閲覧、コメント、いいねを有難うございます♪

 

橘紅屋  ネットショップです。日本刺繍のアクセサリーと袴を販売しています。

ツイッター  他愛ない事から真面目な話まで色々呟いております。

フェイスブック  内容はブログ、ツイッターとほぼ同じです。

インスタグラム  日本刺繍やハンドメイドの作品を載せています。

インスタグラム(水中写真)  もう更新はしていませんが水中写真専用アカウントです。ウミウシ率高いです。