筑波2000走って来ました
この日は昨晩から雨でしたが止むことを信じて来ました。
6時前に筑波へ到着し、車内からボンヤリ雨を眺めていましたが、予報通り7時過ぎに雨が上がりラッキーです!
急いでバイクを降ろして走行準備開始、今回はKTMディラーFREEDOM7さんユーザーで先日のKTMCUPにデビューされたM木さんと一緒です。
同じ22年型RC390、M木さんの車体は排気系にFREEDOM7仕様が追加されています。
おそらく旧型RC390並の出足があるかと(勝手な想像です)
また、この日はA枠走行する村ちゃんとも合流。
KTM仲間^^
気分はKTMレーサー
早く並び過ぎました^^ 先頭です。
オープンと同時にM木さんとコースインと良い感じです。走行では試したことは大体行えました。バイク傾けた進入時やコーナリング中での足元操作(ブレーキとシフト)が上手く出来なかったんで、公道仕様に戻して奥多摩でポジションの微調性やっておきたいですね~
それと、次回筑波練習までにノーマルマフラー改造も進めて行きたいです。ホールソウでバッフルを抜き取るという荒行事。ノーマルマフラーは入手しております(笑)