なんか左膝に違和感あるなーと過ごしてたらあると強い痛みに!時期的に忙しいのでだいぶ放置して後回しにしてるとかなりいてえー(笑)自業自得です。

触ってみると「あらプニプニしてて水がたまってるわー」

人生初です。

整形いって抜いてもらう事も考えましたが「時間かかるけど自分で抜くべ~」と決断。

接骨院、整骨院の歴史上、水腫はなおし方が昔からあります。圧迫です。

とういうわけでくまさんの整骨院には包帯がないのでテーピングと綿花を水のたまってるところに貼ります。「おーラクになった!」

MAX10の痛みが5になりました。

そこから痛みが減らずしゃがめません。

途中鍼とお灸で一瞬3くらいの痛みにはなるものの5に戻ります。包帯買うかなーでも毎日するのめんどくせぇーと思っていたらヒラメキました。

グレーのボールを使います。

お腹とスネの内側と足首をグリグリ。超痛いですよ!こんなとこマッサージしないし叫ぶほどです。

かれこれ悲鳴をあげながら10分ほど入念に足首と下腿内側をグリグリ。

2日ほどやると「あら、ほぼ完治」

足から衰えるといいます。体重の三倍負荷がかかるそうです。

小さい筋肉がパンクしているんじゃないかと予想しました。これで水腫が良くなるならこのメンテナンスすれば足衰えないんじゃないか?と思います。

難病により低下していた左足の筋肉がかなり復活しています。こんなとこの薄い筋肉パンクしていたんだと実感。

水がたまってくれたおかげで結果的にかなり歩きやすくなりました。多少痛い思いはしたけど、体からここなおせばもっと良くなるよというサインだったと思えて仕方ないです。

毎日コツコツスネのケアを頑張ります。

痛みや体の事でお困りな事があればくまさんの整骨院をご利用ください。