反り腰研究

2回目チャリにのったら去年のように左足が痛くなったので、自分で体チェック。

いつも後ろから左右の曲がりはみてますが、横から撮ってみます。

実は昨日晩御飯を抜いたので腹をチェックしようと写真を撮ったのは内緒です(笑)

びっくりしますね!!

腰の反り具合が!

そして背中の上の方が丸まって首が前に出てます。

かなり後ろ荷重のように見えます。

暇なんでなおします!

まず前もものハリをとって固まっているだろう背中の上を緩めます。

しかし以前はこれでお尻がでっちりで背中が丸まっていたと考えると恐ろしい姿勢だなーと実感しました。

反り腰の度合いを確認

ストレッチ前と後で反り腰(骨盤前傾)はどう変わるか?

検証してみました。

左の写真が何もしてない状態ちょっと良くなってます

以前は

こんな感じです。

上の写真の左側は軽く腰をそってお尻が上がって前ももが弓のようになっています。

右はストレッチ後

なにをしたか?

背中の筋肉が動くように肩甲骨を動かすのと

背中を動かす簡単な運動をしました。

ものの5分くらいです。

さらにセルフケア動画であげているお尻のストレッチをおこないました。

右側はお尻が下がって足も弓なりではなく腰の反りもありません。

ただし顔が前に出ています。

体の使い方の癖があるのでこの簡単な運動を1〜2時間おきに行えば体の戻りを

抑えられて筋肉の再教育が出来る。

簡単に言うと癖づいている使い方を戻すのに短時間で戻さないと癖がまた出て戻る。

伝わらなかったら直接聞いてください。説明下手ですいません。

なにを皆さんに伝えたいかと言うと

骨盤前傾、反り腰は骨盤が本当に前傾しているわけではなく

筋肉の間違った使い方によりおきているもの。

骨盤前傾=前もものハリを取りましょう。腸腰筋を鍛えましょう。

みたいな事はしないでも体は変わる。

結果論として反り腰は前ももに負担がきているようにみえる。

という感じですかねー。

今回は前ももストレッチはおこなっていませんが

結果は変わっていますので。

ちょっと話がわかりづらくて申し訳ないですが反り腰は努力で変わります。

骨盤前傾、骨盤後傾とか自分もよく使ってますが、

土台の骨盤がそんなに傾く事ない。骨がそうそう動いてたら大変です。