4月に始めた新しい治療。

2クールし、その後副作用が強く出て、ゆっくり回復しつつあるのですが、今日の採血の結果も基準値には全然届きませんでした。

CTの結果は、二ヶ月前よりは少しやんわり大きくなってきてました。

治療前の4月の時よりはまだ小さい感じですが…


そして今後の治療について

とうとうこの治療は中止になってしまいました。

せっかく効いていた治療なので残念ですが、こうも血液が戻らないとどうにもなりません。

副作用のリスクと効果の兼ね合いを見てそう判断されました。


次の一手をどうするか提案がありましたが、それも血液がちゃんと戻ってからになるので、いつから出来るかわかりません。

今日は次の治療日をいつにするかって話が出来ると思いながら行ったので、結構打ちのめされた感があります。立ち直れないかも…


とにかく今は何も出来ないので、次の治療のためのスクリーニング検査をしたり、次の治療をどうするか話し合って行く予定です。

ハラヴェンに戻る事も出来るので、副作用が落ち着いたら相談してみようと思ってます。



今回の治療、実はある治験に参加していました。

ここで詳しくは書けませんが、興味がある方がいれば直接連絡してください。

私は薬の量が多かったので副作用が強く出たんだと思っています。

人によっても副作用の出方は違うし、上手くいってる方もいるようです。


あーあ、しょうがない。

しばらく忘れて楽しく過ごそう‼︎


でも、コロナが立ちはだかるショボーン