気温・気圧の変化で体調を崩している方が多いですね(*´ェ`*)不調の原因は【脳... この投稿をInstagramで見る 気温・気圧の変化で 体調を崩している方が 多いですね(*´ェ`*) 不調の原因は 【脳の疲労】から きていると言われます❗ 【不調の原因は?】 体調が悪いのに原因がわからない・・・疲れた からだの不調を訴える 人にはホルモンや 自律神経のバランスを 崩しているパターンが 多いのですが その原因がわからない・・・・ からだの機能のどこかが バランスを崩しているのは確か・・・ こういう場合は 血液循環も新陳代謝も 悪い状態であることは 間違えありません 不調の原因の1つは 脳の疲れと 言われています 体の疲労は意識できても 頭の疲れ、つまり 脳の疲れはなかなか 自分ではわかないため 自覚しにくいですよね。 脳が疲れた時は 『兆候』があります <からだに出る症状> ・肩凝りになり ・腰痛になる ・寝つきが悪くなる ・夜中に目覚めて寝れなくなる ・食欲がなくなる <こころに出る症状> ・なんにでも不安を感じる ・緊張しやすい ・イライラして怒りっぽい ・突然泣き出す ・気持ちが落ち込んでやる気が出ない ・人づきあいが少なくなる これらの症状は 過剰なストレスを 受け続けた結果に 起きる症状と ソックリですよね? 『脳の疲れ』は まさに『ストレス』 そのものなわけです 脳の疲れを取り除いて 健康で健全な日々を 送りたいものですね 個室にて行う 『脳疲労回復ヘッド マッサージ』が人気です❤ 足立区入谷★ヘア&シェービングサロン 南舘 弘子(@hiro714blue)がシェアした投稿 - 2020年Nov月5日am2時19分PST