





突然ですがお腹の調子いいですか
腸内環境どうなってます
って見えるもんじゃないから
わからないですよねl
数年前に臨店講習で腸内細菌の話を
聞いた事がありそれ以来 腸に対して
ちょっと気を付けています
【健康の鍵を握るのは腸内環境】
と言っても良いほどらしいですよ
腸内細菌の数は100兆個~1000兆個で
種類は500種以上、重さは1,5~2kgも
あるんです。兆個とか言われても想像つきませんが
腸内細菌の役割には
病原体の侵入を防ぎ排除する。
食物繊維を消化し短鎖脂肪酸を産生する。
ビタミン類の生成をする。
ドーパミンやセロトニンを合成する。
腸内細菌と腸粘膜細胞とで免疫力の約70%を作りだしている。

食べ物にはそれぞれ役割があって
糖質・脂質エネルギーになる
タンパク質体の土台になる
ミネラル・ビタミン調子を整える
なので OO抜きダイエットとかって バランスが崩れちゃうよね( ̄o ̄;)ボソッ
でもね それらを取り入れるのは
腸なんですよ
体に良いものを摂取しても腸内環境の状態が
悪いと全部垂れ流しになるとか・・・・
善玉菌と悪玉菌、日和見菌って
聞いたことありますよね?
バランスとしては
善玉菌 1
悪玉菌 2
日和見菌 7
がBESTだそうです。
日和見菌はその時の腸の状態で
悪玉にも善玉にもなるので
常に善玉菌優勢の状態に
しておくといいみたいですよ。
バランスがいいと便もこんなカンジに
61(ロクイチ)パウンダー
懐が寂しくて 久しく買ってなかった・・・
プロバイオティクスバイオジェニックス
プレバイオティクスをバランスよく配合した
乳酸菌パウダーです
老化抑制作用もあり特許取得の乳酸菌H61株
と水溶性食物繊維を配合した
腸内環境を整えてくれるパウダーです
腸の中の善玉菌を増殖し悪玉菌は増殖抑制
腸のを動かしたり代謝を上げるってことは
痩せる~~
~
私は例外かも
さらに ロクイチパウダーは
糖の吸収を緩やかにして急激な血糖値の
上昇を防ぐので食べる順番なんて考えなくても
良かったりします
うちの旦那様と娘 オ●ラが臭い
きっと悪玉菌の方が優勢なんだと思う
このロクイチパウダー 料理やドリンクに
入れても味の邪魔をしないので
こっそり入れます
ロクイチパウダーとは関係ないですが
ワンちゃん用のサプリにも乳酸菌H61株が
使われてます (これは動物病院で買ってね
)
ロクイチパウダーをペットの餌に混ぜればいいかも。
人間にも動物にも 腸内環境は
大切って事ですね
■要チェック■
ブログランキング参加してます
クリックして応援お願いします
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■

定休日のお知らせです
※12月31日はPM3時までの営業になります
■information■
東京都足立区入谷2-25-14



