令和5年8月20日(日)

怒ってかんの!

笑ってGO!!

こんにちは、ひろパパです。




体調も、今日は待ってくれました。

手の痺れが強くて、スマホのキーが押し辛いのが気になります。

誤字脱字は、ご容赦願います。


さて、妻との久しぶりの遠出。

少なくても、石川県の私の実家に帰省した時以来だと思います。


まずは、愛知県蒲郡市にあります

【癌封じ寺 無量寺】

3度目の祈祷に行ってきました。

3回祈祷を行うと成就すると言われています。






祈祷を終えて、気分も晴れやかです。

来て良かったです。



次に、ラグーナ蒲郡に併設されている

フェスティバルマーケット

で買い物をしました。

(いつも家族で行くルートです、笑)


いい天気でした。




私は、生ものが食べれないので妻の分。


地元産のお土産が沢山。


お土産に買っちゃいました。


そして、これが大事。

ここでの我が家の定番土産。

駄菓子の飴量り売り。

これ忘れると、子供達に叱られます。

もう19歳と16歳なのに……。


喜んでます、笑。



早めに帰って来ました。


途中、手の痺れが強くて会計の時に何度も小銭を落としてしまいました。


あと、足の浮腫への負担を考慮して、妻が早めに帰ると決めてくれていました。


いつも、心配ばかり掛けてごめんなさい。




まず、【癌封じ寺 無量寺】にて

念願の3回目の御祈祷を終えました。

夫婦2人で、安堵しています。

なかなか簡単に来れる距離ではないですから。


これからの冒険。

さらに頑張ろうと、気合いが入りました。



今日は、いつも通りの遠出でしたが凄く楽しかったです。

道中も、ずっと笑いながら会話していました。

波長が合うので、とても楽しかったです。


療養中でなければ、まだどこかへ行ってから外食して帰るので、少し残念です。


それでも、帰ってから外出前の次女と家で会えました。


駄菓子のお土産に大喜びしていました。


良かったです。

娘の笑顔に癒されます。



それでは、今日はこれからはもう、家でのんびり過ごします。


ありがとうございました。




では、また。




妻が真剣に、色々手伝ってくれます。

手先が震えるので、代筆してくれました。

いつも、感謝です。


ありがとう