令和5年5月11日(木)

怒ってかんの!

こんばんは、ひろパパです。



……吐き気が気持ち悪いです。

イリノテカンに負けるもんか!

抗がん剤の試練に立ち向かえ!


……でも、気力が持っていかれ…る…


本日、FOLFIRINOX療法の4サイクル目に突入しました。(何とか突入できました)

冒険で云うなら、ようやく村人達の信頼が増えて、魔物討伐の依頼が増え始めたレベルでしょうか?


持ち帰りのフルオロウラシルのボトル。


今回も、血液検査の結果はギリギリでした。

前回より絶対体調良く臨んだはずなのに、白血球&好中球が低い。


現実は受け入れ、乗り越えます。


そして、急遽来週15日(月)に、好中球の数値を上げるジーラスタを注入します。

たくさんの方々がブログで紹介している処置です。今後の抗がん剤治療を継続していく為の前向きな処置です。

しかし皆さまの情報では、鼻から牛乳出るくらいビックリしました。

保険適用なのにーーっ!!

一回注入に3〜4万?!


とりあえず、忘れます。

娘の誕生日ケーキを買いました。

おめでとう!!娘よ!

産まれて来てくれて、ちゃんと育ってくれてありがとうね。


最近、甘い物だらけの我が家。

私は、甘い物は今は控えています。


そんな私のおやつは、これ!!

シリカ水。

霧島神宮が鎮座する国立公園内で採水した水に含まれるシリカを自然醸成法でナノコロイド化したものです。

だいぶ前に購入して、サプリ&薬用の水として飲み続けていました。


でも、最近ブログで応援して下さる方から硬水が便秘に効いたとの貴重な情報をいただきました。

その方も、若くして癌と抗がん剤の副作用と闘っています。

常に便秘には苦労しましたので、是非硬水を試してみようと思います。

コントレックスを求めて、明日体調が良ければドラックストア巡りになります。


ブログで、皆様には本当に感謝です。

何気無い一言が、選択肢がどーん!と拓けたりします。

効く効かないより、試せる事ならできる事なら、動いて試します。

経験値も知識も選択肢が増えますから。



さて、また長文になりました。

書いて気を紛らわせていないと、吐き気がウッて沸き上がって来ます。

なので、ごめんなさい。



【今現在の経過報告】

圧倒的に吐き気。

冷感による口腔内、指先の痺れ。

みぞおち付近の軽い痛み。

軽い鼻水。

抜け毛は、ずっと継続。

以上。




では、また。

おやすみなさい。