4月に2回もお風呂で転倒しました。

その影響で悪い方の足の痛みがあり、上手く歩けずトイレで転倒。

3回も転んで、大きなケガも無く、見た目には青タンも傷も無し。

筋肉断裂までには至らないが、ほぼ筋肉ない足で転ばないように踏ん張った結果。

筋肉ダメージで、激痛があった様子でした。

横になっていて、ちょっと足の向きを変えるだけで、痛いを連発していた。

家に置いておいても、お風呂も入れないし、暫くは見守りが必要と判断。

ショートステイを出来る限りお願いした。

 

しかし・・・

 

先週木曜~土曜の3日間のショートステイ・・・

【金曜入浴拒否だったから、いれませんでした】と連絡票に記載あり!

いつもは、私からの要望なども記載しないで送り出すのですが・・・

今回は、前回帰宅から入浴していない旨記載。

1週間以上ですよ~! 何とか入れて欲しかった。。。

認知症の得意技の『具合が悪い』『熱っぽい』『寒気がする』・・・

入りたくないだけの、言い訳でしかない! プロだよね?

ショートステイをお願いしているTOPクラスの理由だよ!

 

結局、頭も油臭い状態で、本人も痒みがある感じで帰宅した。

日曜のお昼にお風呂準備して、私が先に入って、Mちゃんもついでに♪

13:30 『寒気がするから、入れない!』

14:30 『鼻が出てるし、今日はもういいわ!明日にして!』

17:30 『頭痒いし、入るわ~♪』

結局夕方には、ご機嫌で入浴。ババちゃま1時間の長湯なので、めちゃ温いんです。

それでも、長時間置いておいたお湯・・・温すぎたらしい。。。

上がった後に片付けしようとしたら、溢れんばかりの水位でした。

結構お湯足したね~ ( ノД`) 結構水道代高いよ・・・

 

まぁ、10日ぶりくらいのお風呂だったし、ショートステイ(施設)では、こんなに長い時間の入浴は無理でしょう。

ゆっくり鼻歌歌いながら、リラックス出来たなら、良しとしよう!

 

夜中のトイレ見守りのための、センサーマットも、朝方まで鳴りませんでしたよ。

お風呂に入って、ご飯食べて、ゆっくり寝れたのかなぁ?と・・・

こういう所見てると、喧嘩しながらも、家に置いていた方が、いいのか?

今のババちゃまの唯一のリラックスタイムなのでは?と思う。

いつまで家で面倒見れるのか分からないけど、出来る限り置いてあげたいと・・・

変な所、優しさを見せる私! ババちゃまと暮らすことが、嫌なはずなのに。

私って・・・ワガママなのか???

 

image

勤務先近くの桜が、散って絨毯になってましたよ~