今年も気がつけば半年経過。

あっという間すぎる…資産計算してみました。


2025年1月時点では1257万だった我が家


半年後の現在。

1218万。


減ってる魂が抜ける


トータルで39万円のマイナスです。


理由は割とあって

今年は車の車検が2台。

というのも、夫が手放す予定の趣味の車を手放せず、それの税金&車検で予定外の出費。

あとは投資が去年順調だったところが下がった分ですね。

あと、お恥ずかしいのですが日々の生活もカツカツです…本当にカツカツ。もっと締めないといけない部分も、今しかできないと色々使ってます。


納得して使ってる部分は良いのですが、疲れたから外食とか冷食とか頼りがちなのでその辺はもう少し改善したいところ…

食費もバナナの傷みが早い時期なのでパイナップル買ったりとか。地味にかかってます。食べなくても死なないのに果物のある生活を守りたいと自らハードルを上げてる気がする…


削りたくないところは無理せず、問題ないところを削ったり予算決めたり色々頑張りたいなと思います。あとは部屋の片付けも。時間が足りない。4時間睡眠くらいで動ける体が欲しいです。体力つけるのも課題…色々と課題だらけ泣き笑い


今年の貯金目標100万円から随分離れたところにいますが、無事に達成できるのか?


良かったところもあって、私は以前より貧血の症状が改善されて動けるように。

医療費はかかりましたが、その分仕事時間も増やせるし食事を外で買う機会を減らせてるのでトータル的には大幅プラスなのでは?と思っています。笑


実際の家計もプラスになるよう頑張ります。ではでは!