我が家の長女、年長になったのを機にお小遣い制にしました。


と言っても、月額いくらとかではなく、お手伝いをする度にお小遣いをあげるというものです。

子供本人の管理ではなく、親がジップロックに都度入れていくスタイル。


片付けがあまりに苦手すぎる長女、毎回最後は私が怒り半泣きでイヤイヤしながら片付け。最近では長女がイヤイヤしてる間に次女がほとんど片付けて、長女が次女に甘えるという事態に…

お小遣い目当てでも片付けする練習が出来ればいいなと導入しました。


初月の結果は…

810円!


今のところお小遣い対象になるのは


・玄関の靴並べ

・リビングの片付け

・絵本整理

・ワーク

・食事の後のテーブル拭き


です。


今後は洗濯物を畳んでタンスに入れるのも入れたい。


お小遣いの使い道は、プリキュアの服。誕生日かクリスマスにね〜と言ったところ納得せず店で泣き出したので「じゃあ自分でお小遣い貯めて買ったら?」という話になりました。雑な親です。

今のところモチベーションになってるみたいなので、これでプリキュアの服が買えるところまで頑張ってもらいたいと思います。ではでは!