おはようございます。
世の中がラン活で溢れる中
年中でランドセル購入した我が家の話です。
ランドセル購入は
大体年長になると保育園や幼稚園にカタログが届くので、それに合わせてGWとかに買う家庭が多いとテレビで言っていたのですが…
待ちきれない義父。
とにかく子供のイベント大好き義父。
何も言ってない私の実家へ電話して
「ランドセルは僕が買うのでそちらは学習机をお願いします!」と言ったらしいです。わーお。
私も義父にランドセルのことを聞かれた時に
「年長になったらカタログとか配られるらしいので、それ見て決めようかと思ってます〜」と
伝えていたのですが
待ちきれない義父。
近所のランドセル専門店へ1人で来店。
大量にカタログを持って我が家に来ました。
「5月までに申し込めば安いらしいよ!で、いつ行く!?!?!?」
(※この時点でまだ1月)
と言うわけで
3月初めに近所のお店に行って決めました。
本人の希望は紫。
長女「この色(紫)がいい〜」
私「背負ってみるか」
長女「これにする…あ、こっちにクロミがある!クロミがいい〜」
クロミちゃんコラボのランドセルを見つけてテンション上がる長女。
私(6年間クロミが好きか分からんな…どうするか)
店員さん「付け替えできるクロミちゃんのベルトがありますよ。高学年になったら普通のベルトに戻すとかも出来ますよ〜」
私「ベルトだけクロミとかどう?」
長女「それにする」
私「それでお願いします」
と言うわけで来店から5分で決定。
その後の手続きの方がはるかに時間かかりましたが、我が家のラン活は1時間で完了しました。
ちなみに納品は2026年1月だそうです。
ランドセルはパープル
ベルトはオプションで付け替えできる安全ベルト(小さい子でも負担にならないクッションベルト。店員さん曰く、肩に負担かからないけどベルトの耐久性は6年未満)をプラスで購入しました。
ランドセルはこんな感じのパープル。
ベルトはこちらのベルトを購入しました。
クロミちゃんが大好きな長女。
もし飽きたら普通のベルトに戻して使うことにします。
以上です!笑
多分?普通の家とは違った経緯ですが、我が家のラン活(というか購入)記録でした。
ではでは!