前回のブログで散々愚痴っていましたが、義祖父の誕生日会を行いました。
「来年生きてるか分からないから、最後にお祝いして欲しい」
孫の嫁に頼むには重めのお願いをされて。笑
誕生日プレゼントは多分何をあげても使わない(過去にあげたもので使ってるの見た事ない)けど多分あげたら喜ぶのだろうと、とりあえずラッピングされてれば良いだろうとニトリでブランケットを購入。セールで499円。ラッピング代50円。
こういうのは中身じゃなくてラッピングしてる事が大事なのよ!気持ちを渡せばいいの!と、同じく田舎の嫁奉行に苦労している先輩からのアドバイスでラッピングはしました。
義祖父本人の希望が「鉢盛り頼んで欲しい」ということだったので、そこはお金をかけて…
私の職場に週1度ヘルプに来てくれている、料亭の後継ぎ息子にお願いしました。事前のラップかけたままの写真しか撮れなかったけど、めちゃくちゃ豪華!今の我が家の事情を話したためか、色々サービスしてくれました。
普段食べないサザエやアワビが入った鉢盛り、義祖父はご満悦で食べてました。なかでもミョウガのお寿司がかなり気に入った様子。頼んだ甲斐があったよ…
写真撮り忘れましたが子供にはお子様弁当も作ってくれました。からあげ、ハンバーグ、ウインナー、ポテト、スパゲッティなど。次女にはおにぎり。こちらも豪華すぎた。
そしてケーキはこちら。
ケーキもお祝い用に準備。
先日の楽天セールで購入したルタオのケーキ2個セットのうちの1個を使いました。
数字ロウソクはシャトレーゼで購入。ありがとうシャトレーゼ。庶民の味方。夏場のアイスはほぼシャトレーゼで買ってます。
これもニコニコでロウソクの火を消してたので喜んでいた様子…いちごでデコレーションする予定でしたが大好物のいちごに興奮しすぎた子供達の手によってデコレーション前に消えたのでシンプルなチョコチーズケーキとなりました。
ケーキは珍しく夫が「これ美味しい!」と喜んでいて、アンタ祝う側やぞと突っ込みつつも、美味しいならまぁいいか…と、終始和やかムードで終わりました
あ、空気ですが義父もいます。彼は酔っ払って何やらご機嫌で語っておりましたが本日の主役では無いのでスルーです。
そんな訳でようやく週明け!
今日は14時まで働いて、そのまま次女のお迎えからの小児科、からの長女習い事送迎という休まらない日ですが頑張ります。
今週の食事は
オイシックスのクリスマス限定キット。
初回じゃなくても頼めるよ〜という声を聞いて申し込みました。ミールキット×3と色々がついてきてました。これで少しでも手間を省いて乗り切ります。ではでは!