次女の体調不良が続き、私も体調を崩しています。私も2ヶ月くらい鼻水止まらず、一度耳鼻科で副鼻腔炎と診断されて薬で改善されましたが再び悪化した様子。

病院に行きたい気持ちもあるけど次女の病院がほとんどで、たまに長女、そして2人が保育園に行ける時は仕事。自分の体調が1番後回し…いや、1番後回しなのは料理ですね。洗濯はしないと大変なことになりますが、料理は外注できるのでまともに作ってる日の方が少ない。

土日は夫がいますが、平日はほぼワンオペで余裕がない状態が続いてます。


そんな中、92歳になる義祖父が誕生日を祝って欲しい。誕生日会をしたいと言い出して…

義父も夫もスルーするからと私に言ってきた義祖父。

「来年は生きてるか分からないから、最後に一度祝って欲しい」と。

そんなん言われたらやらないと死後まで引きずるじゃん…勘弁してくれよと思いながらもやる前提で準備。なーーーんで私がやらないといけないのか?叔母さんに言っても「そんなのやったことないわよ〜○くん(私の夫)が寄り添ってやってくれたらいいのにねぇ〜」


もう、ほんっっと全員人任せムキー

誰の親なんだか…


私は子供の世話でいっぱいいっぱいなんだよ!!!


叫びたい中ですがあまりにムカついたので誕生日会はやります。やるからこれ以上ゴタゴタ言うなよという怒りモードに入ってる。


ワンオペが辛すぎて泣きそうな日が多いです。

私は高齢出産に近いし将来も孫育てはしない、必要ならお金だけは渡すぞくらいに思ってるのですが、あまりにも体調不良時のワンオペが辛すぎて子供にこんな思いをさせたくない。もう貴方達は結婚しなくてもいいねんでと思ってる。笑


話それましたが、なかなか良くならない次女のアレルギー検査結果が凄いことになってました。

アレルギー反応が出てるのが17項目。

卵白、小麦、蕎麦、ピーナッツ、牛肉、マグロ、鮭、サバ、大豆、トマト、スギ、ご…きぶり??などなど。


小児科の先生に「私の手に負えないからアレルギー科にまわすね」と言われてしまい、私も混乱。

今まで食べ物で口が荒れたりしたこともなかったため、アレルギー検査をしたのもこれが初めてでした。長引く咳の原因が分からず「ハウスダストかもしれない」ということで検査したのにハウスダストは陰性で、他が大量陽性。


結果としては体が弱って普段眠っている反応が出ているだけで、過剰な心配はしなくて良いと言われたのですが…こんなの見たらもう何を食べさせたらいいのやら。米まで偽陽性って何だ?米アレルギーとかあるの???大豆と小麦も反応出てるじゃないか。主食が全てアウトじゃないか。と、暫くフリーズ状態でした。


そんな状態なので次女にかかりっきりになっていたところ、長女もメンタルが不安定になってしまい。。。


色々話して公文は辞めることにしました。本人が楽しいと思える環境にしてあげられなくて本当に申し訳ないんだけど、今頑張るのはそこじゃないなと判断。

長女が欲しいのは「ママと2人で何かをする時間」なんですよね。それが公文の宿題でも工作でも多分そこに拘りは無い気がして。この状態の次女を連れての送迎は出来ないこともあり習い事に行く行かないも全て次女のペースに合わせていたので、そういうストレスからも解放された気がします。


そんなわけでバタバタしたまま年末を迎えそうです。。。もう健康であれば何でもいい。

と言いたいですが、落ち着いたと思った次女の症状が今日またぶり返してきて泣きそうです。私が。


倒れないように頑張ります…いっそ倒れて1人で入院したい。そんな訳にはいかないのですが。


ではでは!