次女の体調不良が続いており、今月5日目の平日休みです。月の半分欠勤してますがまだクビにはなっていません。


そんな中の子供ご飯です。

食器はトレイに乗せて提供するとテーブル拭くのが少しだけ楽。笑


体調がMAXに悪い時は水分のみ。

りんごジュースかポカリスエット。

長女の時はアクアライトが大好きだったのですが、次女は飲んでくれず…

季節限定品なんですが、このりんごジュースが大好きなのでストックしてます。一気に飲みきれないので、複数回に分けて飲んでる。


少し調子が戻ったら素うどん。

30円以下のゆでうどんを購入、三等分して冷凍しておき使う時は凍ったまま茹でます。


もう少し調子が良くなれば

お粥→具を入れて雑炊→いつもの具材に戻しながら様子を見てます。


次女はいつも食欲だけはあるのですが、嘔吐の時は食べてる故に大量嘔吐なので…絶対に無理はさせません。今回保育園で嘔吐してからの早退だったので、クラスでノロが流行ってることもあり嘔吐時に着ていた服は全部捨てました。ハイターにつけて消毒も出来ますが、自分が感染したら家が回らないワンオペ民なので少しでもリスク回避したい。


元気な長女にはいつものご飯を作りますが、キッチンに立つ時間は最小限にしたい。昨日の夜は親子丼にするつもりでしたが、何故か「ハンバーグ!」と突然リクエストが…

10分で作るなんちゃってハンバーグ。

冷凍庫に残っていた挽肉、小分けしてたミートソース、野菜室に余ってたしめじ、玉ねぎ(粗めに刻む)をまとめてフライパンに入れて炒めて味付け。


目玉焼きとチーズ追加。

蓋して蒸してる間に隣で次女の雑炊作り。

◾️ハンバーグの味がする何か

◾️お昼ご飯の残りの鶏キャベツ煮

◾️ミニトマト

◾️雑炊(次女)


という夜の献立でした。


ちなみに今日のお昼は

小分け冷凍ミートソースの残りをチンして茹でうどんに和えただけ。私は冷凍しておいたハイローラーの残りを食べました。


冷凍庫が空っぽになってきたので、この辺で体調回復して欲しい…私の体調も少しずつですが悪くなってきてます。生理なのもあるけど、頭痛くて何もする気が起きない…あと少し頑張ります。ではでは!