ちょっと早いですが、来年の貯金計画の話です。
まず、今年の結果。
2024年1月時点での総資産 1012万
現時点での総資産 1175万
約1年で163万のプラスになりました
投資による効果もありますが、こちらは毎年プラスになるとは限らないので…
来年目標も今年と同じ100万円にします。
毎月の積立が30700円×12=36万8400円
児童手当2人分→30万
ボーナスから→35万
これで100万円越える予定です。
毎月の積立は保険、児童手当はNISA、ボーナス分は住宅つみたて口座に入れてます。
来年やりたい大きな事としては、住宅ローンの借り換えですね。今の銀行で金利が上がる前に変更したいのですが、簡易シュミレーションでは逆に高くなる場合も多く、堅実なところは審査厳しかったり…
でも大きな固定費削減に繋がるところなので、夫の源泉徴収が来たら一括審査申し込もうと思います。
あとは私の仕事の収入…こればっかりは子供の体調に左右されるのでどこまで出来るか分からないですが、130万に近づきたい。私の仕事先は小さな飲食店で、従業員数的にもまだ130万を越えなければ社会保険加入の対象では無いのですが、今後法律次第で働き方が変わることもあるのかな。下の子が年少になるまでは今のまま休みが取りやすい職場で働きたい。
2025年も頑張りたいと思います。
ではでは!