子供達のお遊戯会が無事に終わりました。
娘たちの通う保育園ではこのお遊戯が1年で1番のメインイベント。9月以降本格的な運動会の練習が始まり、運動会後はすぐにお遊戯会の練習。12月まで毎日頑張っていました。
長女の担当はDa-iCEというグループの曲で踊り激しめ。あとは打楽器奏や合唱、練習で疲れるのかここ最近は19時半にはウトウト…
プレッシャーに弱い所があるので心配でしたが、なんと本番はセンターど真ん中でニコニコ笑顔で踊っていました。「ドキドキした」と言ってましたが、立派に踊っていてこちらは半泣き。
家ではご飯の時も集中できずすぐ席を立つし、うんこおしりオナラ〜とか男子が言いそうな言葉が大好きで常にゲラゲラ笑い、服は脱ぎっぱなし玩具は片付けないしで終始ふざけてて私が毎日鬼婆と化してます。先生からは「保育園では非常に真面目にやってますよ」と言われてもなかなか信じられず…でも、多分ちゃんとやってるんだなと実感しました。先生本当にありがとうございます。
そして次女。
こちらは可愛い食べ物の被り物で、進級したばかりの次女はお名前呼ばれて返事するくらいの簡単なものでしたが…小さい子達が集まるとひたすら可愛かったです衣装作るの大変だっただろうな…
次女に関しては少し前から喘息のような呼吸症状&アレルギー反応が出て、ここ数日は家で安静にしていました。無事に症状落ち着きましたが、0歳クラスと1歳クラスはお休みの子も多く、感染症も色々流行ってるんだなと実感…周りではインフルエンザはまだ出てないですが、ノロウイルスはよく聞きます。参加できただけでも幸運かも。
午前中で終わったので、ご飯は長女のリクエストを聞くことに。
1年前のお遊戯会の帰りに行ったお店のことを覚えていたらしく「赤い建物の中華屋さんで炒飯と餃子が食べたい」と言われ、1年ぶりに再来。
ご飯大好き次女に構っていたらメインの写真撮る暇が無かったのですが、どれも美味しかったです。食の細い長女が非常によく食べてて嬉しかった
全室個室なのも有難い。また来年もリクエストして欲しいです。笑
今から年長に進級するまでは保育園も割とゆったり期間。年長になると行事が多くて忙しいと皆言ってるので、保護者側としても今のうちにのんびりしておきたい所です。
でも、私はなるべく働きたい…笑
職場は今繁忙期で、稼げる時はしっかり稼ぎたいです。次女の件でここ最近ずっと休んでいて、給料面も心配ですしね…
というわけで、来週からまた気持ち切り替えて頑張りたいと思います。ではでは!