こんにちは。


タイトルと全然関係ないんですけど、アメブロの広告が急に動画になってテンションがガタ落ちです…

私はCM見ないと記事が読めない系のものが苦手で、フォローしている方の記事読む頻度も下がったし最初切り替わった時は慣れなさすぎて別のブログへのお引越しも考えました…


前の広告に戻ってくれー悲しい悲しい悲しい


長い独り言すみません。


タイトルの話。


12月は


仕事忙しい

子供の行事続き

お歳暮

クリスマス

年末年始

年賀状

光熱費高くなる

大掃除

災害ストック見直し


などなど、イベントが多く出費も多くなりがち。

大掃除とかそんなにお金かからないように見えて、我が家では毎年地味にかかってます。

義実家の片付けからの、皆でご飯とかね…(遠い目)


そんな我が家の節約は…


*1年間貯めたポイントをここで使う

*災害用のカセットボンベで調理


この2点です。

1年間貯めた楽天ポイント、dポイント、モッピーポイントを12月で一気に使います。


年賀状、お歳暮はポイントから。

クリスマスの食材買い出しもポイントから。


TikTokliteは今年に入って始めたばかりで1000円溜まるごとに電子マネーに移してたんですが、来年以降はこれも貯めようかな…?


他には臨時の外食とかをポイント利用すると…あっという間に無くなります泣き笑い



災害用のガスボンベは1年に1度新調しているので、鍋料理が多いこのタイミングで使います。いつも12月〜2月は電気代が高いので少しでも節約。



エアコンに関しては子供が小さいこともあり節約しないと決めてます。が、それが揺らぐほど高い電気代…どれくらい効果あるか分かりませんが、ローリングストックも兼ねて少しでも節約になってると良いな。

ちなみにガスボンベもポイントで…と言いたいのですが、近所の最安店が現金のみなのでこれは生活費から出してます。


貯まったポイント数は…


今年は楽天が3万ポイントくらい。

家を購入し照明器具などを買った時の2021年のポイントが最高値で、次女が産まれた2023年がその次ですね。イベント時はやはり出費が多い=ポイントも多い。


次の大きなイベントは再来年、長女の小学校入学かな。ということは、来年はイベント前の稼ぎ年ですね…


色々ありますが頑張ります。


まずは今月を乗り切ろう〜!ではでは!