1週間ワンオペ記録、5日目です。


▶︎7:00 起床、朝食

今朝もいつも通り子供2人と同時起床。

朝ごはんも変わり無しです。


▶︎7:40 着替え、登園準備

この日は寒いので長女は制服のジャケット、次女は上着を着ていくことに。温度差が激しい。


▶︎8:00 保育園に出発

次女はクラス移動がありこの日から新クラス。

ずっと0歳児クラスでかなり手厚い対応だったので進級が心配でしたが、本人は新クラスでも嫌がらず入っていきひとまず安心。


帰宅して朝ごはん。

シリアルとお茶漬け。冷静に考えるとだいぶ組み合わせがおかしい。

大体どちらかを、余裕ある時は両方食べます。

シリアルにはプロテインを牛乳で溶かして入れてます。


▶︎仕事 9:30〜16:00

この日、会社のちょっと偉い人が職場に来て色々あり気疲れが凄い。最近社員間のゴタゴタが続き、パートの私は呑気に見守ってますがとうとう上が介入してきました。


▶︎16:15 帰宅&家事タイム

お迎え前に下ごしらえ。本日はお好み焼き&野菜スープなので、スープ作ってお好み焼きは焼く手前にしておきます。洗濯乾燥終わってるものを畳んだらお迎え行きます。


▶︎17:00 お迎え&習い事

17時まで園庭が解放されてるので、17時までは何時に行っても園を出る時間は同じです。

この日もお迎えから公文へ直行。前回は宿題をノリノリでやってましたが、今日はそうでも無い様子。


習い事の間は普段あまり構えてない次女タイム。大体絵本読んでます。絵本が好きなのか膝の上が好きなのかは不明。


▶︎18:00晩御飯

習い事が終わり帰宅したら即ご飯。

この日は割とスムーズに食べ終わりました。毎日これだと良いんですが…献立によっては1時間近く食べてます。親子共にしんどいパターン。


▶︎19:00 だらだら


いつもならお風呂入ってからダラダラなんですが、なぜかこの日は私も疲れていて食事終わり次第限界までダラダラ…金曜日の夜はこうなりがち。

そして、まさかの…


▶︎19:15 長女、寝落ち。

長女はリビングで寝る事ほぼ無いですが、この日は本当に珍しくリビングのカーペットの上で寝ました。マグネットを握りしめて。

そして彼女は一度寝たら99%朝まで起きません。お風呂は断念。以前、寝落ちた後にお風呂入れたことあるんですが、湯船に浸かって髪洗って出るまでずっと寝てました。嘘やろと笑ったわ。今日は次女がいるワンオペお風呂。さすがに無理なのでサクッと諦めて寝ます。

明日が休みで良かった!!!


ちなみに次女も寝室へ行ったらすぐ寝ました。

昨日ハロウィンパーティーだったし、2人とも疲れてたんだろうな…私も疲れてるし一旦寝よう…と思ったら。


夫から連絡(またこの不吉パターン)


「明日帰る予定だったけど、雨凄そうだし飛行機の最終チケット取れたから飛行機で帰るわ」


な ん だ っ て  。。。


※ちなみに翌日雨で新大阪〜博多間の新幹線止まってるので、今思えば良い判断。


今週は予定変更が多い。

夫の帰りは0時をまわりそうなので、とりあえず22時頃に布団を抜け出し散らかったリビングを整理。

夕食の片付けすらしてなかったので、やることが多い。

結構汚いのでモザイク。

食洗機は朝と夜の2回まわすことが多いです。


終わったら即寝室へ行って寝ます。金曜の夜の疲労感が本当に凄い。

そんな1日のレポでした。


明日は1日早く夫が帰ってくるのでワンオペじゃなくなる…だったのですが。

まさかの風邪をこじらせており、ワンオペ+看病タイムが始まるのでした。なんでだよ!笑


土曜からは正直バタバタなのでブログに残せたら残します…

半端ですが読んでくださってありがとうございました!

ではでは!