我が家にとっては割と一大事。


突然やってきた市役所の人。


「全国家計構造調査の家庭に選ばれました。家計簿つけていただきたいのですがよろしいでしょうかニコニコ




事前に回覧板で「うちの組から3世帯が選ばれます」と予告?が来ていたので、来るかもな〜とは思ってました。


どうせ当たるなら宝くじが良かっ…ごほん。


10月から2ヶ月間、かなり詳細な家計簿をつけることになりそうです。


項目、ちょっとネットで見ましたが気が遠くなりそうな感じでした。パンだけでも食パン、サンドイッチ用、ロールパン、レーズンパンetc…アンパンマンスナックはどこに入りますかキョロキョロ


いつも「5/10 食費 スーパー 5,000円」みたいな家計簿しかつけてない私ですが、買ったもの全て細かく書かないといけない様子…品名だけじゃなくてグラムも書くのだそう。はかりも役所から貸してくれるらしいですよ…ガチすぎん…?笑

ノート1日1ページずつの日記スタイル?で、半月ごとに職員が回収に来るみたいです。


「平日、何時くらいが空いてますか?」と聞かれたんですけど…


普段平日は夫が不在or21時過ぎ帰宅になるので、基本ワンオペ。仕事終わりに直行お迎え、週4で習い事、終わったらすぐご飯、1歳時のご飯は手が離せない、食べたらすぐお風呂、となると…


夕方余裕ある日があまり無い…ガーン

唯一習い事がない日の18時頃ならということでお願いしました。


提出はネットで完結したい…もしくは土日…

共働きやシングルが増える中、夕方に時間合わせられる家庭ってなかなか無いと思うのですよキョロキョロ

調査方法ももう少し変えてくれると嬉しい〜なんてことを思っていました。


では、そろそろ仕事行ってきます。

みなさま良い1日を。