こんにちは。
長かった5日間の自宅引きこもり生活も今日が最後。何してたか写真見ながら振り返ります。
主にご飯の写真です。
いつもの事ですが映えは一切ありません。
月曜日は納豆チャーハン
火曜日は親子丼
水曜日はカレー
冷凍庫の奥に眠ってたトマトも。
ご飯前から次女が眠いぐずりでオギャンのため
盛り付け後の写真は無し。
お昼はメイン1品+昼夜兼用の野菜スープで乗り切りました。
朝はアンパンマンのパン、ヨーグルト、バナナで固定。
私の朝ごはんもお茶漬けで固定。
焼き鮭をほぐして冷凍したもの、乾燥わかめ、ごま、塩昆布に永谷園お茶漬けの素。キッチンでこそこそ食べてます。
ダラダラ過ごしそうなので、一応簡単にやること決めてます。
ざっっっくりとした予定表。
ほぼダラダラしてます。
次女のお昼寝中に解禁されるのは、長女の絵の具と日本地図パズル。
子供って絵の具大好きですよね…(遠い目)
2人起きてる時はYouTube、タブレットなど文明の利器に頼りまくり。長女がタブレットしてる間に次女に絵本読む事が多いです。
2人同時の絵本読みは同時に集中できる時間が朝くらいなので、朝5冊くらい読んでます。5冊も読めば大概どちらの集中力が途切れて最後まで聞いてくれなくなってしまう…笑
あとはアンパンマンブロックにもお世話になってます。片付けるの大変なんですが、2人とも大好きみたいです。
そんな訳で突然の自宅待機でしたが、次女の体調も良くなり、家族にうつることもなく無事に過ごせて良かったです。あと夫の出張が無いタイミングだったのも良かった…おかげで寝室を分けることが出来ました。
お疲れ様でした私。
甘いもの食べて自分を労わります。
美味しいです。
でも本当は1人でスタバ行きたい(定期)。
以上、ここ数日のあれこれでした。ではでは!