夕方汗だくで仕事から帰宅。

着替えて子供達を迎えに行こうと、玄関のドアを開けた瞬間の緊急地震速報でした。


我が家は家の前に市内放送のスピーカーがあり、かなり大きい音で鳴るため大人でもドキッとします。


今一度防災に関して

普段の備え+色々と再確認。


◾️車のガソリンは満タンに。

◾️スマホ、タブレット、モバイルバッテリーなどの電子機器も充電を満タンに。

◾️出張の多い夫へ、銀行のキャッシュカードと多めの現金を渡しておく。

◾️蓄電池の使用方法など再確認。


防災用品に関しては年始に確認をしているため、ここは変更無し。


水、簡易トイレ、ゴミ袋、電池など揃えています。


子供用のオムツ、飲み物は今より少し多めに買い足す予定。下の子が粉ミルクや離乳食を卒業して、だいぶストックが楽になりました。


夏場の大地震は正直あまり想定していなかったため、暑さ対策の点で不安があります。

エアコンのフィルター掃除もしておこうかな。


あとは断捨離と整理整頓。

物で溢れてると何をするのも大変なので、不要なものはなるべく整理しておきたいです。


夫の出張先は宮崎や鹿児島が多く、有事の際には帰宅困難になる可能性が高い。私1人で子供2人を守るため、極力自宅で過ごせるようやれる事はやっておきたいと思います。


これ以上被害が出ませんように。


やることやったら、あとは不安になりすぎないよう美味しいもの食べて楽しい番組でも見ながら過ごしたいと思います。

ではでは!