こんばんは
1歳になった次女、ようやく予防接種を受けてきました。
もう4月からコロナ、溶連菌、RS、嘔吐下痢、溶連菌(2回目)、謎の風邪、謎の熱、謎の鼻水、謎の夜泣きと繰り返し。
やっと今落ち着いたので接種してきました。もう1歳3ヶ月だよ。実家帰省前にMRワクチン打てて良かったです。はしか、またいつ出るか分からないですしね…
長女もひとつだけですが一緒に接種しました。
13時半まで仕事、14時に保育園お迎え、そのまま小児科へ。頑張ったご褒美に帰りでコンビニお菓子買いました。子供だけでなく自分の分もちゃっかり買います。
そして子供達の夜ご飯。
上が次女、下が長女です。
納豆しらすご飯、野菜とキノコの味噌汁、みんな大好きポークビッツ、庭で採れたミニトマト、エリンギバター醤油炒め、かぼちゃの煮物(長女のみ)。
かぼちゃの煮物は前日の残り。長女の大好物ですが次女は一切食べません。好みが難しい…
味噌を使い切ったの忘れて途中まで作ってしまい、野菜スープに変えるか悩みながらレトルト味噌汁の味噌を入れました
メインになる肉or魚の調理を簡単にするだけで結構楽になる気がします。ありがとうポークビッツ…私が子供の頃もお弁当によく入ってて好きだった記憶。
我が家はお昼は保育園にお世話になってますが、世間は夏休みで3食用意してる親御さんも多いはず。本当に尊敬します。手を抜けるところは抜きながらやっていきたい。ではでは!