おはようございます。
RSの症状がなかなか改善されず、登園許可もおりず、長めの休みが続いている次女。しかし本人はぐずる事なく機嫌は良い、食欲もある、昼寝も夜もぐっすりで起きてる時は元気(見た目は)。ということで…
身体は動かせないけど、何かしたいな〜と
久しぶりに模造紙を引っ張り出しました。
わくわく顔の次女を見れて満足。
初めてのクレヨン。
まだ長女が現役で使っているものなのですが…かなり汚れてる。軽く拭きながら次女に渡します。
長女は小さい時は黒ばかり選んでましたが、次女が選ぶのは寒色系多め。
使ったクレヨンはこちらです。
途中で書くよりクレヨンの箱で遊び始めたので適当なところで切り上げて終了。
10分ほどのお絵描きタイムでした。
次女はあまり動き回らず1人黙々と遊ぶタイプなので私も放置してしまう事が多く…でも今日模造紙とクレヨンを出した時のワクワク顔の次女を見て、もっと色々したいな〜と思いました。
歩けるようになったらお散歩とかも行きたいな〜暑くなる前に歩くかな…
まだまだ人生これから!という子供達を見てると、私もエネルギーを貰います。元気良すぎて逆に吸われる時も多いですが…笑
以上、次女の初めてお絵描き話でした。ではでは!