給料日でした。が。


銀行は生活圏から少し外れてる&近くのイオンに入ってるATMは毎回長蛇の列のため、お金を下ろしに行く時間がなかなか無い。


朝は家を出たら保育園から職場へ、夕方も職場から保育園へ直行。

帰りにお腹空かせた子供2人連れてATMに並ぼうものなら長女が「まだ前の人終わんないの〜?お腹減った〜!」とか大きい声で言うため連れて行きたくない。

いやこれほんと事前に約束してても「ねぇあと何分?まだ並ぶ?」とか聞いてくるんですよね…ちなみに自分の欲しい物の列だと30分くらいまでなら静かに待てます。親の用事でも並んでくれ…


という訳で、時間の節約に!と、保育園にお迎えに行く途中のコンビニでおろそうと思ったのですが…


かなり久しぶりに

コンビニに行って

キャッシュカードを入れて

知りました。


ATM手数料、無料の時間が無い。


びっくりびっくりびっくり


普段SBI銀行ばかり使ってるので知らなかったんですが、給料が入る地方銀行まさかのずっとお金かかるパターンで。

110円or220円or利用不可 の3択。


うーん…キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


という訳で、せっかく来たのですが何もせずにコンビニを後にしました。


夫が出張から帰って来たら銀行に行くことにします。数日おろせないパターンも考えて、あまりにギリギリにはならないよう今後も気をつけます。ではでは!