おはようございます。


タイトルの件ですが、公文を辞める流れになりそうです。


長女が公文に行き始めたのは、2023年5月末なので10ヶ月ほど通いました。当時ひらがなやハサミ、シールに数字などワークにハマりまくって毎日やっていて結構な出費だったので、「くもんでプリントもらえるなら、そっちの方が成長にあったものだろうし楽なのでは?先生の方が私より教え方上手いだろうし」という思惑もあり申し込みました。

予想通り内容は長女にあっていて、奇跡的に?かなり優しい先生で、毎回楽しんで通っていました。ひらがなの書き順も私が教えても聞かないけど先生が教えてくれると素直に聞くし。笑

本人も毎日のようにテキストを開いていて、良かったな〜と思っていました。



が。


致命的な点がひとつ。


「ママと教室の中に入る!」と、私がいないと教室を受けられない事。

そして何かある度に「ママ〜これ見て〜」と席を立つ。


これは先生の好意によって、まさかの長女だけ慣れるまで別日でやりますよと言ってくれたんですよね。


そう。慣れるまで別日。

そこから年を越して4月…


動くようになった次女を大人しくさせるのがどんどん大変になってきてて、年中になったら皆と同じ日に通うようになるよ、と話していました。


で、年中になった今。


「ママが教室の中にいないと嫌!」



魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



夫から「もう辞めたら?」と言われると、あっさり「ママがいないなら辞める」と言う長女。はーーー心折れる!


けど、これはもはや私の問題なんですよね。長女に他の子と同じように自分だけで教室に入って欲しいという気持ち。あと、公文自体が嫌なら辞めるのも分かるけど、内容は好きなのに「ママがいないから」という理由で辞めるのはどうなんって気持ちがあった。


でも…もうそういうことなのかなと割り切る事にします。うーーん子育て難しい!笑

いずれ自立するとは言いますが、いつなのかなぁ…その時期が来たら寂しくなるんでしょうが。


という独り言でした。


そして今日も朝から、保育園の教室に入る順番でも自分を優先させろという長女にキレそうになってます。いや、もうキレてる。次女の慣らし保育に合わせてるのが相当気に入らない様子。

次女には優しいんですが、そのもやもやは全部私にぶつけてるんですよね…次女本人へ加害するよりは良いし気持ちを受け止めないといけないこともある程度は分かってるんですが、キャパにも限界があって時々決壊します。


ではでは!