おはようございます。
看病疲れか私自身の不調が続いておりますが何とかやっております。登園許可証は先週貰っていたのですが、夕方以降はまだ機嫌悪い時がある長女。今月からお昼寝が無くなる&明日は年長さんのお別れ会があって、火曜は絶対行きたい!という事だったので、本日月曜は念のためお休み。今日無理して明日行けなくなったら多分泣く。私が。縦割り保育な事もあり、長女がどれだけ年長さんにお世話になったことか…
で、本題です。
少し前から長女が「歯が痛い」と言っていて。
虫歯っぽいものは私が見ただけでは分からず、物凄い痛いわけでもなさそうなので様子見していたのですが、2週間くらい「なんか痛い」と言い続けるので歯医者を受診。
保育園かかりつけの歯医者で先生も子供に優しく安心して任せられるところなのですが、ここの予約はなかなか取れずネットでは3週間後まで埋まってる。電話で空きがないか確認したところ3日後に診てもらえることになり受診。
で、結果は。「虫歯は無し、おそらく中から永久歯が押してきて歯茎が腫れている」でした。もう永久歯?早い。あまりに痛ければレントゲンで場所を確認して早めに抜くか決めても良いけど、今は様子見で良さそうとのこと。ひとまず虫歯じゃなくて良かった。
長女は乳歯の時点でスカスカ歯でなくぴったり生えてるので、永久歯になると密着してガタガタになるのではと予想しております。そうなると歯科矯正が必要になるだろうし、お金が飛んでいく気配…次女は今のところ不明ですが、もし2人とも歯科矯正するとなると…
でも歯は綺麗な方が虫歯にもなりにくいだろうし、私の母は「歯科矯正したら頭痛が減った」と言っていたので、そこは必要があればケチらずしたいなと思います。歯科矯正代って教育費なのかな…?
ではでは!