こんばんは。
Amazonもセールだし楽天もスーパーセールが始まりますね。私は普段使う物で安くなってる物をAmazonメインで購入、新年度で必要そうなものや気になってる物を楽天で買おうかなと思ってます。
まずは
愛用のシャンプー&トリートメント。40%オフになってるので購入。詰め替えより安い。
これの黒verを仕事用に購入。職場は黒靴下指定なので復帰前に買い足し。
あとは楽天で。
0歳児クラスは荷物が多いので、先生から「お迎えは肩掛けできる大きめのカバンを持って来てください」と。職場のバッグに入れれる小さくたためるエコバッグ検討中。
子供のおやつ用。長女が昔好きで良く食べてました。子供のお菓子見直し中です。ベジップスも好きなんですが、あれローソンでしか売ってないので代替えできないか色々試したい。
次女の1歳誕生日プレゼントに検討中。
吐き戻しとよだれ凄くて毎日10枚近くスタイ変えてるんですが、買い足し続けて今使ってるの全部ここのスタイです。防水、可愛い、コスパ良い、360度、洗濯乾燥に負けない。保育園用に再び買い足したい。
こんなところでしょうか。
なんだかんだ上記の物は全部買いそう。あとは最近長女の工作熱が凄くて、ダイニングテーブルに透明マット敷きたいんですがサイズ合わせると結構値段するので悩んでます。我が家のテーブルは家を買う時にサービスで付いてきたものなんですが、綺麗な無垢板で幼児が工作に使うようなテーブルではないんですよね。お茶もミルクも味噌汁もこぼすしペンは滲むし糊ははみ出るしで、既に手遅れな気もしますが…子供が大きくなったら表面削ってもらうか。何年先の話だろう。
本当は自分の服も色々見たいんですが、全然余裕が無いです。金銭の。笑
もう早く復職したい!年度末&新年度は細々としたお金がかかるのに、我が家では長女次女が3月4月生まれなので更に出費が重なります。積み立ててるのでダメージ少ないとはいえ手出しが全く無い訳ではなく…日々のやりくりも頑張ります。
ではでは!