こんな時間ですが、Amazonのお得情報を見かけて買ってしまいました。


洗剤とバスマジックリン

これだけ買って



半額クーポンとさらにおまとめ10%引きで

5,097円が1,799円!

いつも使ってるものなんで買い。


実質無料も今回はエリエールノンアルコールタオルだったので一緒に購入。

楽天系のセールは割とスルーできるんですが、Amazonの日用品セールは私が普段使ってる物が対象になることも多くて、つい買ってしまいます。

ドラストのワゴンセールとかも安いですが定番の香りじゃなくて失敗したり、あと何より買いに行って厳選する時間がなかなか取れなくてですね…定番を家まで持ってきてくれてこの金額は嬉しい。


ここから近況ですが、今長女コロナで絶賛引きこもり中です。夜も細切れ睡眠…嘔吐系は気を張るので長女が寝ても私がなかなか寝れない時もあって、こればかりは慣れないですね。本人はもちろん大人も寝れないの辛い。寝れる時に少しずつ寝てます。

ちなみに次女はコロナではなく突発性発疹でした。そんなことある?解熱と同時に発疹が一気に出てきて急に不機嫌になったので「まさかな…」と思って小児科に問い合わせ。もともと次女はみなし陽性だったので、発疹の写真撮って電話診療になったのですが「あ〜これは突発性ぽいね」と。え、姉のコロナは?うちの姉妹、同時期に別のものに感染したの?


というわけで、長女が荒れてるのはもちろん、普段は穏やかで癒し担当の次女まで荒れ狂ってるのでメンタルも実体もごりごり削られております。夫は仕事復帰して昼はワンオペ再開。夜は長女がまだ嘔吐するので長女と私、次女と夫で寝る部屋を分けてますがどっちもなかなか大変。今週夫は泊まり出張キャンセルして毎日帰ってきてくれてるので有難いですが、明日は月末作業で遅くなるらしい。夜も1人か…と震えてます。

長女は嘔吐だし次女も突発性発疹の症状でよくある下痢気味なので、「もう今日はマックね!」とか、「冷凍チャーハンをチンするよ!」とかも出来ず。ひたすら胃に優しいものを作ってます。

幸運なことに今のところ私や夫にうつる気配無し。というか毎回なんですが長女のコロナは誰にも感染せず、そして長女以外がコロナの時、長女にだけうつらない。免疫できる時期が違うのかな?謎です。


そんな感じですが、また隙間時間にぽちぽちお得な物や必要な物を購入しようと思います。無駄遣いはしないよう気をつけながら…

慣らし保育始まったら1人でカフェ行く絶対行く。ではでは!