次女も保育園、入園決定の通知きました!!
良かった〜〜〜
の、です、が。
産休に入る前の勤務時間実績があまりにも少ないため、まさかの「短時間保育」に……子供の保育園では短時間保育は8時半から16時半。職場から園までは車で10分。大体16時上がりなので10分くらい伸びても間に合いますが、会社は制服で外に出ることを禁止してるので着替えてるとギリッギリ。忙しい時や学生の子が遅れてくる時は18時まで残る事もありましたが、それは今後ほぼ出来なくなりそう…
妊娠中、悪阻酷すぎて全然働かなかった余波がここに来ましたね。1番困るのは、これだと夫の送迎がほぼ不可能になること。今は月イチくらいでリモートの日があるのでその日は朝の送りをお願いしたりしてるんですが、それも無くなってしまう。30分くらいの差なんですが、朝や夕方の30分ってめちゃくちゃ貴重。仕事復帰したらメリハリつけて動こうと思います。
何にせよ決まって良かった!長女も次女と一緒に通えるのは楽しみにしてるみたいです。
そして入園説明もありました。0歳児クラス、持ち物も色々違います。給食は食べた食材に丸つけて提出→その中で離乳食を作ってくれるのですが。離乳食が遅れまくってる我が家、食材リストに食べてないもの多すぎて震えてます。ベビーフードでは取れない食材も色々あるので、その辺は今後食べさせていかないとですね。
でもやる事が明確になるとやる気出るので、ちょっと楽しくなってきました。頑張りたいと思います。
まずは職場に短時間保育になったことを報告しなければ…ではでは!