こんにちはニコニコ


色んなところで入園準備の話を見るのですが、我が家も来週いよいよ次女の入園説明会があります。が。まだ市から保育園入所通知が届いてません。えっ、先に説明会?後から「ごめん〜やっぱり落ちてました〜」みたいなオチは無いよね?流石にそれは泣く。


問題なく受かれば長女と同じ保育園になる予定です。過疎化、少子化、高齢化の最先端を走り続けてる田舎なので多分大丈夫なんでしょう。先生も「通知来る前ですけど、もう説明しときますね〜^ ^ この日のお迎え時に赤ちゃんクラス寄ってもらっていいですか〜?」と。緩い。


長女は1歳クラスからだったので、0歳クラスは初めて。0歳クラスだけ遊び場も別で隔離されてるので正直どんな感じか分かってませんが、保育園の食事やお昼寝風景を見た感じだと持ち物はそこまで変わらないはず。

1番面倒なのはサイズ指定(学年によってサイズが違う)のランチョンマットなので、あれさえどうにかすれば他はそこまで大変でもないと思ってます。次点で雑巾も面倒。色指定、フェイスタオルを四分割にして作ってくれと作り方の紙を渡されます。この色付きタオルが地味に近くのお店に無いことが多くて、お金払うからその色のタオルを売って欲しい。


そして待ちきれずにこちらを購入。


これと別に西松屋でタグに貼れるシールも少量購入。長女の時はタグにハンコ押してたので、お下がりにはその上にシール貼る予定です。


アイロンタイプの名前シールは面倒かと思ってたんですが、ヘアアイロンでくっつけると超ラクというライフハックを見かけて採用。毎日乾燥機使うので、剥がれにくさと名前が薄くならないことが大事。


名前のつける場所、本来なら目立つ胸のところとかが良さそうなんですが。長女は土日でも同じ服を着たがる事が多かったのでタグや服の下の方にしてます。園で名前の場所指定が無いのが救い。せめて分かりやすいよう極力同じ場所にしてます。

長女は結構なオジサンホイホイで、私と手を繋いで歩いてるのに気がついたら反対の手を知らないオジサンと繋いでたり、発狂しそうな事案が何度かあったのでそういう意味での防犯対策は必須。名前は極力見えないところにしてます。怖いので最近はワンピースやスカートも一切履かせてません。制服はもうどうしようもない。まぁ本人も動きにくいからとズボン一択なのでそこは良かった。小学校前半くらいまではズボンだけにしてほしい。可愛さより安全。その分、スタジオやイベントの時は可愛い服着てもらってます。ほんと、変な人がいるんですよね…外に出る時はかなり注意してます。


と、少し話が逸れましたが入園準備の話でした。早く説明会で必要な荷物を知りたい。ではでは!