おはようございます
いよいよ明日から子供2人連れて
ワンオペ飛行機&ホテル宿泊からの実家帰省
荷物もホテルへ送ったし
事前準備はしたつもり…
初めてのことは
不安もあるけど楽しい!
アドレナリン大量って感じで
旅行前のハイ状態です。
月1のアレ2日目で身体は絶不調ですが。
で、タイトルの出産祝いの話ですが。
我が家に次女が産まれた時
布屋さんで働くご近所さんから
ベビーおくるみや
上の子とお揃いのハンカチなど
色々いただきまして…
しかもお店のサービスで
名前まで入れてくれるという
で。
今度はそこの奥様が2人目を出産されたので
こちらもお祝いを〜と思ったのですが
これが激ムズで…
まず
・上の子が卵アレルギー強めで
母子共に卵不可。
→現在は多少マシになってるかもですが
卵が入ってるものは避けたい。
・オーガニックの布屋さんで働いてるので
布関係のものは大概被るので不可
→服、スタイ、靴下、タオルなどは全て無し。
・実家が近く暫く食事は作らない
→お母様が家に来て料理をしてくれている。
ということは
産後ママのための簡単レンチンスープとかに
しようかと思ってたけど必要ない…?
この辺を除外して出産祝いとなると
何を送っていいか分からずで
上の子は男の子で乗り物関係の
おもちゃが多いと言ってたので
女の子っぽい可愛い木のおもちゃとか…?
赤ちゃんの木のおもちゃに男女差は
無い気がしますが
ぬいぐるみとかも考えたのですが
そこまで親しくない人からの
ぬいぐるみって喜ばれますかね…?
次女が産まれた時には
上の子へも名前入りハンカチを
くださったのですが
これめちゃくちゃ上の子が喜んでて。
どっちの子も使えるような
おもちゃが良いのかしらとか
でも両家実家が近くて
おもちゃはすでに大量にありそうな家なので
わざわざ好みの分からない私が
おもちゃをあげるのも微妙かしら…とか
永遠に悩んでおります。
もう1ヶ月経っちゃって
お宮参りも終わったと聞いてるので
いよいよ急がなくては!
明日から大阪に帰省するし
百貨店で何か選ぼうかな〜と悩んでます。
昨日悩みすぎて
赤福とか見てましたが
あれはもはや自分へのお土産ですね。
赤福好き。美味しい。
ではでは!