おはようございます
保育園でお遊戯会がありました。
長女の通う園ではこのお遊戯会が
1年で1番大きなイベント。
次女が泣いたら
落ち着いて見れないので
今回は私1人で参加。
夫は次女と家で留守番。
もともと歌やダンスが好きな長女ですが
緊張しやすいので
(運動会の前日は緊張からか嘔吐)
少し心配してましたが
しっかり踊れてました〜!
年中の子との男女ペアで
年中のお兄ちゃんが
しっかりリードしてくれてて
可愛くて1人でキュンキュンしてました
去年より遥かに踊りも上手くなってて
何より楽しそうで良かった!
そして今年から初めて
年長クラスの遊戯を見たのですが
年長クラスが本当に凄い
選曲も完全に泣かせにきてて
保護者が号泣。
拍手が最初まばらで、後から長女に
「ねぇなんで年長さんの時
みんな拍手しなかったの〜?」と
突っ込まれる事態…
みんな感動して泣いてたから
拍手するの遅くなっちゃったかな〜
凄く良かったんだよ〜と
言ったんですが
ふーんと言われました
帰ってきたら疲れたみたいで
床に沈む2人。
燃え尽きたかな。
9月ごろから運動会の準備が始まり
そこからずーーーっと
保育園の行事中心に生活してきた長女
ようやく、ゆっくり!
という感じです。
今日は保育園もおやすみ。
ゆっくりするぞ〜!
と言っても義実家のゴミを捨てに
産廃場まで行かないといけないので
私はのんびり出来ないんですけどね!
長女には暇を持て余してもらいましょう。笑
ではでは!