何年も家計簿をつけてますが
我が家
1年で1番
赤字になりにくいのが11月です
冬のイベントを前に
買い控えるんでしょうかね?
節約には1番良い時期だと思いますので
より一層頑張りたいと思います
今日は給料日だったので
銀行までベビーカー押しながら
歩いてきました。
片道徒歩20分。いい運動です。
銀行に着いたら
財布の中にあるお札を
とりあえず全部入金して
そこから
◾️生活費 4万円
◾️夫小遣い 4.3万円
◾️目的別貯金分 5.6万円
↑合計13.9万円を引き出します。
隣のコンビニへ行って
目的別貯金分をSBI銀行へ
入金したら帰宅。
小心者なので大金持って歩くのが怖い
帰宅したら目的別貯金分を
スマホで振り分けて
↑
車関係は高すぎるので
振り分けないと色々詰む。
家計簿に今月のやりくり費を記載。
これ、いつも月末締めなので
月末か月初に書くことが多いのですが
最近ほんとにギリギリで
ここ数ヶ月は
お給料もらったら
即お金をおろしに行って
振り分けてるんですよね
そして月初にもう一度
改めて記載するので
銀行に行く回数も
家計簿ノートを開く回数も月2回…
究極に面倒くさがりなので
お金の計算は月イチで済ませたい。
なので来年からは
月末締めから25日締めに
変えようかなと思ってます。
ではでは!