おはようございますニコニコ


昨日は地元のお祭りに行ってから

鼻水が止まらなくなった次女


夜にズビズビ鼻が垂れてうまく眠れず

私も一緒に寝不足。


耳鼻科に連れて行くか〜と

夫と話していたところ、

長女が

「ぼくも鼻出てる!」と主張。


確かに出て…うーん、出てるのか?


垂れてる訳ではないけど、

ティッシュで鼻をかめば出るから出てるか。


そこから長女との謎の会話が始まった。


私「じゃあ保育園お休みして一緒に

耳鼻科に行く?」


長女「…………行かない。

職員室に行くからいいの」


?????


突然の

「職員室に行く」ワードに

困惑する私。


私「いや、職員室に行くなら休んでよw

先生も困るじゃんw」


長女「困らないよ!ぼくは職員室に行くからいいの!保育園に行くの!!」



細かく聞くと、

どうやら今日の運動教室(習い事)には

行きたいらしい。


けれど、保育園を休む=習い事も休む事に

なりそう。


あと、耳鼻科も好きではない。


なので、保育園には行きたい。


でも鼻は出てると言ってしまったし…


そうだ!職員室ならいいだろう!


だいぶ前に熱で早退する時

職員室に隔離されてたのですが

事務のお姉さんと話したりして

楽しかった様子。


また職員室で遊ぼうー!

それなら保育園行ってもいいよね?

むしろ行きたい!



と、なったそうですびっくり


もうポカーーンですよ。


素直すぎるが故に

よく分からない方向へ思考の舵を切る

3歳児。

面白いな〜と思います。



それで、どうしたかというと。


保育園行ってもらいました。

普通に。


職員室には多分行けないでしょう。

知らんけど。




そして次女の耳鼻科なんですが


まさかの満車で入れずガーンガーンガーン


帰ってきました…

前も小児科でこんな事あったな。


で、次女は

夜中寝れなかった分

ここぞとばかりに寝てます。


これは今夜もまた寝ないのでは…?


不安になりますが

まぁ今のところ現時点で鼻水は治まって

すやすや眠れているので

このまま様子見でも良いかな〜と

思っています。


そんな月曜の朝でした。


朝ごはんは


味噌汁。

朝はあったかいものが欲しい季節です。


そして

昨日行ったフェスで購入した

あんバターサンド。

美味しかった〜コッペパンが好きです。


ではでは!