こんばんはニコニコ


根っからの漫画オタク

二次創作オタクの私ですが

(例外的に嵐も好き。笑)


子供を産んでからのオタ活は


まーーーーー出来てません笑い泣き



子供が小さいのにオタ活してる人

ほんっっっっっっとーーーに凄い!と

思います。


私の場合は金銭的な余裕が無いのもありますが

1人で集中できる環境じゃないと

楽しくできないのもあって


今現在はスマホで漫画読んで

pixiv見て

X(Twitter)に感想とか小話書いて


くらいです。


グッズもほぼ買ってません。


まぁ元々グッズ収集癖は無くて

ライブとか行くとTシャツタオルペンライト

あたりは絶対買ってたのですが


今はパンフレットくらい。


何とも課金してない

支えられないファンで申し訳ない…


本当は紙でコミック欲しいけど

本誌も毎週買いたいけど


それをどう管理する?

整理整頓できる?

ごちゃーっとなってしまう図しか

想像できず


なかなか手を出せていません…



落ち着いて色々できるのは

子供が小学生になったくらいかな…


その頃になると部屋も分けられるだろうし

とにかく子供に見せたくないものが

多すぎて(お察しくださいw)

今は自分の書斎スペースにいる時間も

ほとんど無いので


いずれやってくる1人時間のため

今はとにかく


お金を貯めておこうと思います笑い泣き


あと体力も!


オタ活って体力ないと無理!倒れる!




ちなみに長女が1歳の時

一泊旅行でライブ決行した事があるのですが


最近その話になった時、夫から


「あれはもう2度と無理」


と言われました。


自分はしょっちゅう泊まりなのに

何言ってんのー!って感じですがムキー



そんな感じで節約主婦の

ガチ活からは外れてるオタク事情でした。


ではでは!