おはようございます。
長女、ヒトメタに感染して
今週はずっと保育園をお休みしています。
最初に嘔吐したのは先週の土曜。
その時は食べ過ぎ&乗り物酔いのせいかと
思っていて、
翌日の日曜も元気だったのですが。
大雨報道もあり
保育園をお休みしたのが月曜日。
体温計では平熱でしたが
何だか身体がいつもより熱い気がする。
こういう時の勘は割と当たるもので
お昼寝後に38.6度まで上がり
小児科を受診。
クラスでコロナが出ていたので
コロナとインフルの検査をしましたが
結果は陰性。
そこから熱が39度台まで上がり
その後も熱は上がったり下がったり。
咳が止まらず嘔吐を繰り返し
食べたものは全て吐くようになったので
小児科をもう一度受診したところ
近くの総合病院を案内されました。
そちらで検査をしたところ
ヒトメタニューモウイルスの陽性反応。
1週間程度で落ち着くということで
長女も昨日の夜からようやく嘔吐が治まり
久しぶりにちゃんと眠ることができました。
ワンオペで見てる以上
気がかりなのはまだ生後2ヶ月の次女。
病院に行く度
「赤ちゃんにうつらないよう
気をつけてね」と
言われるのですが
正直隔離には限界があるというのが
実際のところです…
こういう時に家が広かったり
親が近くにいるならと思ってしまう。
でも、無い物ねだりしても仕方ない。
夜は夫と子供を1人ずつ見て
寝室を1階と2階で別々に寝ることに。
防水シーツを敷いて
嘔吐袋を隣に。
服は汚れても良い着替えにして
ひどい時はそのまま捨てられるように。
食事は長女が見ると食べたいと泣くので
こそこそキッチンで食べてました。
今ある中で対策をしていかなくては
いけないので
できる限り頑張りたいと思います。
しかし大雨の中
具合の悪い長女と赤ん坊の次女連れて
病院ハシゴは大変だった
無事に治ったら自分にも
ご褒美したいです。
ではでは!