おはようございます
今ちょうど時間があるので
この機会に
早すぎる?終活をしてるのですが
そのうちの一つとして
家のアルバムを整理しました。
アルバムは、
私と夫がそれぞれ持ってきたもの。
結婚式のもの。
結婚してからのもの。
子供が生まれてからのもの。
と、際限なく増え続けており。
正直、そんなに見直さないものも多く
こんなにスペース取る必要があるのか…
でも思い出もあるし…と
整理するのも大変なので
しばらく見ないふりをしてきましたが
この機会に整理することにしました。
結果。
ずっしり。
処分することにした写真たち。
どんだけあるねん
ちなみに夫の結婚前のものには
触れていないので
今回は私の独身時代がメインで
あとは子供のものを整理しました。
結婚式のものがまだ
整理できていないので
(L判より大きいサイズだったので
整理アルバムに入らず…リサイズします)
この辺が終わったらまた載せたいです。
途中経過はこんな感じ。
↗︎透明の無印のアルバムに
年代ごとに区切って入れました。
私が産まれてから
子供が産まれる2020年までを
まとめてます。
こういう思い出の管理って
私に万が一があった時
残された家族が
処分すると思うんですが
量が多いと大変だと思うので
なるべく小さくコンパクトに
まとめておきたいなと思いました。
それ以降のアルバムはリビングに。
1年に1冊。
娘の保育園の写真だけ多くて
入りきらないので
別に+1冊あります。
子供達の写真はデータとしても
保存してるのですが
娘達が大人になる20年後には
データは破損してるかもしれないし
やっぱり写真として残しておきたい…
子供メインの写真なので
このアルバムを将来的にどうするかは
娘に丸投げしようと思います
最後におまけ。
私の趣味の育児手帳
中身は普通のノートなんですが
マンスリー手帳風にして
見開きで1ヶ月ごとの記録にしてます。
毎日とか無理な私でも
スマホで撮った写真から
選んでプリントするだけなので簡単。
マスキングテープとかで
デコりたいのですが
そこまで追いついてません
将来時間のできた時にこれを見て
「こんな事あったな〜」と
お茶でも飲みながら振り返りたいと思います。
ではでは!